YouTubeに関するUnlimitedChaosのブックマーク (4)

  • [WordPress] Gutenberg YouTube埋め込みブロックのアスペクト比を変更する | unlimited chaos

    2019/09/21WordPress体 Gutenbergの埋め込みブロックがなかなか便利なのでYouTubeの動画を紹介する時に重宝していますが、比較的新しめの動画と少し古めの動画ではアスペクト比が違う場合があるんですよね。 動画を横に並べて紹介するわけでも無いので別に違ってても問題は無いですが、変なところで几帳面な私としては出来れば統一感を持たせる為に同じアスペクト比で埋め込みたいと思うわけでして、当エントリーではそんな時の為の小ネタを紹介します。 私は主にアスペクト比が4:3の動画を16:9に変更する事が多いですが、ここでは変更方法を紹介するだけなので16:9の動画をサンプルとしています。 まずはYouTubeの埋め込みブロックに動画のURLをコピペして埋め込みを押します。URLは動画のページそのままでも短縮URLでもいけます。 動画が表示されたら高度な設定を開きます。 するとこ

    [WordPress] Gutenberg YouTube埋め込みブロックのアスペクト比を変更する | unlimited chaos
  • [WordPress] Gutenberg対応 埋め込みブロックのYouTubeにオプションを追加する | unlimited chaos

    現在のYouTubeでは関連動画を非表示にする事が出来なくなりましたが、それでもrel=0のオプションをつける事によって同じチャンネル内の動画に範囲を限定する事は可能なので、全く関係無い動画を関連動画として表示されるよりは遥かにマシだろうと思い、これまでは埋め込み用のコードに手作業でオプションを追加して貼り付けていました。 その件に関してはこちらのエントリーが参考になれば幸いです。 動画を貼り付けるだけなら短縮URLでも出来ますが、オプションをつけるとエラーになったり追加したはずのオプションが消されてしまったりするんですよね。 今後はGutenbergの埋め込みブロックを使用する方向でGutenbergにはメディアを簡単に埋め込めるよう専用のブロックが用意されています。 埋め込みたいメディアの種類を選択した後はURLをコピペして埋め込みボタンをクリックするだけという手軽さ。慣れると非常に便

    [WordPress] Gutenberg対応 埋め込みブロックのYouTubeにオプションを追加する | unlimited chaos
  • WordPressにYouTube動画を埋め込みコードで貼る場合に注意する事 | unlimited chaos

    2018/11/21WordPressWordPressにYouTubeの動画を埋め込む時に、動画ページのURLや短縮URLを貼り付けている場合は問題無いかと思いますが、埋め込み用のコードを利用して貼り付けている場合は気をつけた方がいいかもしれない事があります。 と言っても、今のところ特に実害があるわけでもなさそうですし、WordPressを使っていれば割とよくある話ではありますが、今回はそんなYouTubeの動画埋め込み時のちょっとした注意点になります。 エディタを切り替えるとコードが一部変わってしまうこれはWordPressかTinyMCE、またはそれ以外の何かの仕様によるものなのかはわかりませんが、例えばYouTubeからコピってきた以下のようなコードをテキストエディタに貼り付けたとします。 <iframe src="https://www.youtube.com/embed/

    WordPressにYouTube動画を埋め込みコードで貼る場合に注意する事 | unlimited chaos
  • YouTubeの関連動画や動画タイトルが非表示に出来なくなった件 | unlimited chaos

    2018/11/16Google関連 YouTubeの動画をサイトやブログに貼り付けて利用している方は少なくないと思いますが、動画の最後に表示される関連動画、あれを表示したくない場合ってありますよね。 もし「関連動画は非表示にしてますよ?」という方がみえましたら、今でも実際に非表示になっているか確認してみる事をオススメします。いつからそうなったのかは私も把握していませんが、現在YouTubeの仕様変更でちゃっかり表示されるようになっているはずです。 関連動画が非表示に出来なくなったようですいやいや、ちょっと待って?これ表示したくないんだけど、どうしたらいいの?というのは残念ながら現状ではどうにもならないようなので、YouTubeからの動画埋め込みをやめて他のサービスを利用するしか方法は無さそうです。 この仕様変更に対する不満の声が大きければ、何らかの対策を講じてくれる可能性もゼロではありま

    YouTubeの関連動画や動画タイトルが非表示に出来なくなった件 | unlimited chaos
  • 1