タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

早月尾根に関するWA5Hのブックマーク (4)

  • 日本海 - 早月尾根 - 剱岳(自転車+ハイキング) - 余暇の記録

    9月29日(土)は、日海から剱岳を目指してみました。 天気に恵まれたおかげで、最後まで無事に楽しむことができました。 GPSログ(クリックで拡大) ルート全体のログ 早月川河口から馬場島まではMTBで、馬場島から剱岳山頂までは徒歩でたどりました。 MTB区間の距離は約30km、徒歩の距離は約8.3km。 市街地区間の拡大図 早月川の河口付近は道路が通じていないため、市街地区間を迂回する必要があります。土地勘がなければ迷うことがあるかもしれません。 僕は最後で油断して、帰りで遠回り(南西寄りにルートをとってしまった)をしてしまいました。 報告と所感 2007年9月28日(金) さて今週は剱岳の大きさをこの身体で味わってみることにしましょう。 仕事はお休みをいただいて、京都から富山に向けて下道を9時間のドライブ。 スタート地点に着く前に、富山の隠れた名店「とろ一」でささやかな景気づけ。 尊敬

    日本海 - 早月尾根 - 剱岳(自転車+ハイキング) - 余暇の記録
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 2005年剱岳早月尾根

    2005年12月28日(水)~2006年1月1日(日) メンバー:佐野、船山、朝岡、神谷(記) 報告内の★マークは、写真へのリンクです。 ★写真のみ見たい方は、写真報告のページをご覧ください。★ 当初の計画は、赤谷尾根から剱峰経由、早月尾根下山というものだった。 これは、昨年の年末山行、東芦見尾根支稜~ブナクラ谷下山に連なるものであり、そのために今年5月には同ルートを歩き、状況を把握にも努めた。 11月に入ると山では雪の便りが聞こえ始めた。 12月になると、何かおかしい、と気づき始めた。 連日の冬型。日海側では、ひたすら雪が降り続き、テレビでは大雪のことをトップニュースで取りあげていた。 富山県警に計画書を出す締め切りは過ぎていた。 しかし、まだ迷っていた。 赤谷尾根は無理かもしれない。では、小窓尾根か。 メンバーの一人が、かつて正月に小窓尾根を2泊3日で抜けたことがある、と言った。そ

    WA5H
    WA5H 2006/10/13
    カッチョイイ!
  • 1