タグ

Programmingとオブジェクト指向に関するWhatAmILookingForのブックマーク (2)

  • デザインパターンとしての例外ハンドラ - オブジェクト指向と型システムの狭間で例外を考える その4 - プログラマーの脳みそ

    例外考察シリーズ。 オブジェクト指向と型システムの狭間で例外を考える - プログラマーの脳みそ 契約書に捨印を押す - オブジェクト指向と型システムの狭間で例外を考える その2 - プログラマーの脳みそ try-catch方式・ハンドラ方式 - オブジェクト指向と型システムの狭間で例外を考える その3 - プログラマーの脳みそ 前回はプログラム言語の例外処理機構としてtry-catch方式の他に、ハンドラによる例外処理方式を考えることができる、という話をした。「考えることができる」がこの2010年現在にそういった例外処理機構をもった言語があるかというと僕は寡聞にして知らない。ああ、僕は当に寡聞なのでただの無知の可能性のほうが高い。メジャーどころではなさそうなんだけどどうだろう。 プログラム言語の機能として、という話だと、プログラム言語を作ろうという人とか、あるいは将来にハンドラ式の例外処

    デザインパターンとしての例外ハンドラ - オブジェクト指向と型システムの狭間で例外を考える その4 - プログラマーの脳みそ
    WhatAmILookingFor
    WhatAmILookingFor 2010/01/26
    「Thread.UncaughtExceptionHandlerインターフェースの実装クラスこそが例外ハンドラの典型例だ。」
  • 第1回 「オブジェクト,クラス,インスタンスの関係」 - ITプロフェッショナル・コラム:ITpro

    「オブジェクトとは何か」──。だれもが,まず悩むこの問題。「クラス」,「インスタンス」という概念と「オブジェクト」はどう違うのかが疑問になる。さらに,この問題については諸説があり,によってちょっとずつニュアンスや定義が異なっている。「書ではオブジェクトという用語をXXの意味として定義する」などという断り書きがあるもある。 実は,この最初の疑問は「オブジェクト指向を理解する」ための最終的な疑問でもある。つまり「オブジェクト」についての明確なイメージを持たないかぎり,オブジェクト指向を利用した分析,設計,実装はできない。「オブジェクト」が分からなければ,オブジェクト指向適用の可否を判断することもできない。つまり「オブジェクト」という概念を理解することから始めなければならないのだ。 アリストテレスはオブジェクト指向の祖? 私たちは法律について分からないとき,弁護士に相談する。では,「概念」

  • 1