タグ

arduinoとキーボードに関するXenosのブックマーク (2)

  • お世話になっておりますキーボードを作る | 一生、いちエンジニア。

    TLに流れてきたこのツイート よく使うキーボードが発売! pic.twitter.com/BcXMyCX0Le — サドルとペダル (@Pedalandsaddle) 2017年11月27日 できるぜコレ。てか、ショートカットキーをまとめた、カスタマイズ可能なキーボードを、前々から作りたいと思ってた。 部品を選定 一番大事な部品は、細長いキートップなんだけど、カスタマイズキーボードを作っているメーカーに有った。 MX Series BCタイプキートップ MX青軸水平用2倍キーBC黒(5ケセット) MX-ENN-WHBCG を購入。キートップにラベルが入れられるタイプです。キー体は、コダワリの青軸(カチカチ音がするタイプ)です。直販で5個で700円+送料500円+税です。 次に大事なのはケースですが、タカチのSW-95Bを切削加工してもらい作りました。マルツを通して3個で8,488円。 基

  • ESP32をBluetoothキーボードやマウスにする - Okiraku Programming

    Arduino Leonardo等は、USBキーボードやマウスとして振舞わせ、PC等を操作するのに使うことができます。 同じくArduino IDEをプログラミング環境として使えるESP32ではUSBキーボード機能は付いていません。しかし、代わりにBluetooth LEを利用してキーボードとして振舞わせることができるはず。ということで、やってみました。 セットアップ 今回はM5StickCを使いましたが、ESP32ならどのボードでも同様です。 M5StickC ESP32 PICOミニIoT開発ボードフィンガーコンピューターカラーLCD付き Arduino IDEでESP32を使用するためのセットアップ手順は、下記サイトなどを参考にしてください。 esp32_setup – スイッチサイエンス BLE HID (Human Interface Device)のためのクラスはESP32のツ

    ESP32をBluetoothキーボードやマウスにする - Okiraku Programming
  • 1