今の会社に転職してきて驚いたのは、仕事の細々した部分がアナログで回っていたところだ。 「細々した部分」というのは、例えば伝言メモとか、社内・部署内回覧文書とか、そういう類のもの。有給を取った次の日に出社すると、デスクの上には沢山の付箋と紙が置いてある、という感じ。そして、データの受け渡しに実物のUSBメモリが行き来する。ゲーッ!今はもう平成も終わる2018年だぞ!! また、「△△さん、株式会社〇〇のAさんへ電話を入れてください」といった伝言を伝えるのに、該当部署に内線をかけるも不在、その折り返しをください、そしたら今度はこっちが離席・・・ といった無様なキャッチボールも頻繁に発生する環境。 自分の部署全員で共有する仕事も、「みなさんちょっと聞いてくださ~い」みたいに呼びかけて、資料を配って、説明して、そしたら途中で電話が入って説明が中断して、といった具合。非常に効率が悪い、というか、やって
![アナログ地獄だった職場にSlackを導入するまでの一部始終 - ジゴワットレポート](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/73ced3146f7ea723e3115f00c390a71e298bab81/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fa7ba0f2888014bfd91917c97bbdfa45a4f3be2da%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn.image.st-hatena.com%252Fimage%252Fscale%252F1390e021bf4bf80f41679d1cb1b9ea790d177ded%252Fenlarge%253D0%253Bheight%253D200%253Bversion%253D1%253Bwidth%253D200%252Fhttps%25253A%25252F%25252Fis2-ssl.mzstatic.com%25252Fimage%25252Fthumb%25252FPurple128%25252Fv4%25252F19%25252F28%25252F41%25252F19284197-e947-9f47-2d9d-2687d0846f00%25252Fsource%25252F100x100bb.jpg)