タグ

Eventとコミュニケーションに関するYUKI14のブックマーク (2)

  • 友達を作りたいなら幹事をやろう - phaの日記

    最近面白かった記事を2つ紹介。 オフ会開催するだけでモテる。しかも小銭が稼げる。: うしじまいい肉がじぶんをとる ニコニコチャンネル 毎日同じ居酒屋でオフ会を開催してるだけでモテるという話。そういうのはあるだろうなあと思う。ネットによるコミュニケーションが盛んになっても、やっぱりリアルで人が集まる空間は常に必要とされているのだ。 僕自身も、無職でぶらぶらしてて暇だったから自分でゆるいオフ会を企画したり(もくもく会とか)シェアハウスを作ったりして人を集めて、モテてはないけど何とかそれなりに知り合いを増やしてやってこれた。自分がそういうことをしたのは、自分が既存のコミュニティに新参者として入れてもらうのが苦手だから、自分がいてもいい場所を自分自身で作ろうって思ったのもある。あと、人と喋るのはめんどいけど人の集まる場にはなんとなく混ざってたいというのもあって、そういうのには主催者という立場は都合

    友達を作りたいなら幹事をやろう - phaの日記
  • DJイベントを企画してみよう - とらきちの日常

    前から書こう書こうと思っていたんですが、hatenaの書き方がよく分からず、諦めるという事を1ヶ月ほど繰り返していました。自分のやりたい事はまるでよく分からないままですが、放置気味に書く事にします。 えんらくナイトというイベントを先日やったのですが、その効果もあってかtwitterのタイムラインで「俺もイベントやりたい!」といったpostを見かけたり、replyで聞かれたりしたので、どうやってイベントを企画するのかをまとめてみる事にしました。 ホームパーティーみたいな感覚のゆるいイベントを想定しているのでバリバリのクラブイベントを企画したい場合には向きません。 先に書いておきますが、イベントをするスペース、ライブハウス、クラブなどを総称して箱と言います。これが一番短くてしっくり来る言い方なので、みんな使います。 一人でやるのかみんなでやるのか ここで言う、一人、みんなというのは金銭的な意味

  • 1