タグ

cgmに関するYa-koのブックマーク (15)

  • https://jp.techcrunch.com/2010/04/20/20100419facebook-twitter-interests/

    https://jp.techcrunch.com/2010/04/20/20100419facebook-twitter-interests/
    Ya-ko
    Ya-ko 2010/04/20
    あとで。
  • 【レポート】出版編集者が知っておきたいウェブメディアの世界 | ネット | マイコミジャーナル

    ウェブメディアと紙メディアは何が違うのか──。出版社が培ってきた雑誌編集のノウハウは、ブログでも通用するのだろうか。ライブドアは13日、出版関係者を対象に『雑誌サバイバル時代の次世代ターゲットメディア戦略』と題するトークイベントを開催した。 写真左より、藤井敬也 小学館 女性誌局メディア戦略室副室長、小林弘人 インフォバーン代表取締役CEO、田端信太郎 ライブドア ブログメディア事業開発室長 イベントでは、ウェブメディアのビジネスモデルやコンテンツ制作について、紙メディアとの違いなどを含めて意見が交わされた。参加者は、雑誌「ワイアード」やブログ「ギズモード・ジャパン」などを立ち上げた、インフォバーンの小林弘人氏、小学館で雑誌「CanCam」「AneCan」のウェブ戦略をプロデュースする藤井敬也氏、ライブドアのメディア事業を担当し、「アゴラ」「BLOGOS」など情報特化型ブログを立ち上げた

    Ya-ko
    Ya-ko 2010/04/20
    色々と示唆深い。後で読む。
  • 無料で始める、企業向けTwitter分析術 - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    752万人。ネッテレイティングス発表の2010年3月のTwitterユーザー数です*1。利用者の増加もあり、企業でのTwitter活用事例も増えてきました。しかし分析手法に関してはそれほど語られていません。 自社あるいは競合商品がどのように言及されているのか? Twitter経由のサイトへの流入数とコンバージョン数は? 自アカウントはどのように評価すればよいか? Twitterから情報をどのように取得して無料で分析するか?これが、記事の内容です。 Twitterはユーザーの素直な声が溢れている情報の宝庫です。例え自社アカウントを持っていなくても、自分達のサービスや業界に関する、幅広い意見が存在します。これをマーケティングに使わない手はありません。 長文ですのでお時間がある時にどうぞ。 目次 1.Twitterの情報取得 1.1つぶやき情報 1.2アカウント情報 1.3アクセス解析情報 2

    無料で始める、企業向けTwitter分析術 - Real Analytics (リアルアナリティクス)
    Ya-ko
    Ya-ko 2010/04/20
    便利。
  • eno blog: 『素直になれなくて』

    『素直になれなくて』 昨日、久しぶりにテレビドラマを観た。 Twitter(ツイッター)を使ったドラマ、ということだったので。 フジテレビの『素直になれなくて』。 ほんと、テレビドラマを観るのは何年ぶりだろう。 ちなみに、テレビドラマが嫌いという理由で観てなかったわけではない。 ここ最近、かなりテレビから遠ざかっているというのが、なにより大きいが テレビドラマというものは、観ると面白いことも多く また次の回、また次の回、と、続きが気になって 観ないわけにはいかなくなってしまうからだ。 欠かさず録画してまで観るのは、いま「モヤモヤさまぁ〜ず2」だけで充分なのだ。 Twitterを使ったドラマ、といってもTwitterが絡むのはほんのちょっとだった。 まあ、あまりにも少なすぎるように思うが、これは仕方がない。 Twitterを知らない人が見て、嫌悪感や疎外感を感じてしまっては テレビドラマとい

    Ya-ko
    Ya-ko 2010/04/16
    示唆に富んだ記事。いずれにしても、第一回目であり、そしてテレビも、ドラマも、Twitterも、他ウェブサービスもウェブじゃないサービスも変化し続けいつか日常に溶け込んでいくんだと思うんだ。
  • ネットPRのニューズ・ツー・ユー社長のブログ : minako's blog : シックスアパートの社員研修にちょっぴり参加した件

    Ya-ko
    Ya-ko 2010/04/12
    とても良い経験でした。
  • Twitterを全社導入して気づいたこと - EC studio 社長ブログ

    ——————————————————————————— ■書籍紹介:「iPhoneとツイッターで会社は儲かる」 iPhoneとツイッター、そしてGoogle Appsに組み合わせた クラウド上で起こるコミュニケーション革命について詳細に解説しています。 最終章ではGoogle 代表取締役の辻野氏との対談も収録しています。 ※アマゾンで購入いただいた方にはGoogle辻野社長とのインタビュー 音声ファイルをプレゼント!書籍には収録されていないGoogleの未来についての 話がたっぷり詰まっています。詳しくはコチラ ——————————————————————————— EC studio ではTwitterを全社導入して1ヶ月が経過しました。 そこでTwitter導入を検討している企業やTwitterに関心のある方向けに 実際全社導入してどうだったか気づいたことを書きたいと思います。 約1ヶ

  • livedoor

    1『ガンダムマキオン』の無線プレイヤーさん、対戦をキャンセル...オレ的ゲーム速報@... 2【マリエ】島田紳助“枕営業”告発を取り消さず…「出川哲朗さ...不思議.net 3ピーチマスク拒否男、マスク着用を巡り飲店とトラブル、駆け...痛いニュース(ノ∀`... 4仲睦まじい2匹をもっとしっかり目に焼き付けたくて・・・まめきちまめこニー... 5石橋貴明、18歳で西武の入団テストを受けた秘話を明かす「根...なんじぇいスタジア... 6【意味深】マリエがインスタで驚きの謎発言、これはマヂでヤバ...NEWSまとめもりー|... 790年代以降のavexヒット曲全部盛りのアルバムが発売決定!!30...はちま起稿 8ワイに出されたラテのアートが雑なんやけど😡ハムスター速報 9火葬場の怖い話哲学ニュースnwk 10【画像】初代プレステ?→JTB「バーチャル観光」がマジでヤバ

    livedoor
    Ya-ko
    Ya-ko 2010/04/12
  • 記者発表会におけるメディア記事とブログ記事の違い:Geekなぺーじ

    先週、シスコシステムズ合同会社の新製品発表プレスイベントに呼んで頂けたので、人生で初めてプレスイベントに参加しました。 そのときの記事が「Ciscoの新製品発表プレスイベント」です。 私が書いた記事と、大手メディアの記者の方々による記事の違いや、メディアとプレスイベントに関して書かれたブログ記事がありました。 「シスコの発表会を通じて思ったこと : ナカバヤシです」 その中で以下のように述べられています。 はいて捨てるほどあるニュースの中から重要そうなものを判定し、取材してそれを記事にして発信する。しかも、毎日、毎日、1年365日、休むこと無くそれをやり続ける。当然、ワークライフバランスもあるから記者だって休暇を取るし、Webデザイナーだって休暇を取る。それでもそれを毎日、1年365日やりつづける体制があるってことなんでしょう。新聞社もそうですが、これってすごいことですね。頭が下がります。

    Ya-ko
    Ya-ko 2010/04/01
    もう一度じっくり読む。
  • Twitterは「会社」で使い始める前に、まずは「個人」で使うべし:NETMarketing Online(日経ネットマーケティング)

    前回のコラムのコラムでは、Twitterのマーケティング活用を検討するのであれば、まずはTwitter上の発言に耳を傾けることから始めるべきという話をしました。 ユーザーの声を一方的に傾聴するだけでは、なかなかTwitter質的な面白さや可能性は見えてこないと思います。今回は「グランズウェル」の2番目のステップである「Twitterコミュニティに話しかける」について考えてみましょう。1番目の「Twitterコミュニティに耳を傾ける」は“傾聴戦略”でしたが、2番目の項目は“会話戦略”に当たるパートです。 ここで注意したいのが、アカウントを作るスタンスです。Twitterがマーケティングに使えると聞くと、今すぐ会社名でアカウントを作って情報発信を開始したくなると思いますが、コミュニティの雰囲気も分からずにいきなり宣伝を始めるのは無謀です。いきなり会社のアカウントでスタートを切る前に、まずは

    Ya-ko
    Ya-ko 2010/03/31
    『まずはぜひ会社の殻を一度忘れて、一個人ユーザーとしてTwitterを純粋に楽しんでみてください。業務で使うのは、それからでも遅くはありません。』
  • Facebook ビジネスモデルを徹底分析 ~ mixi,モバゲー,GREEと比較:in the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    Facebookの勢いがとまらない。 全世界会員3.5億人の50%は毎日訪問し,日平均で1億枚もの写真が投稿されている。 昨年のクリスマスには,米国内のアクセス数でFacebookがGoogleを押さえてトップになったことが話題になったが,実はページビューでは遥か前からFacebookがGoogleを圧倒している。 そしてそのパワーはついにマネタイズにもあらわれてきた。 複数のベンチャー投資筋からの情報 (2009/7, 記事:Solicon Alley Insider) として明らかにされたFacebookの2009年収益予想は次のようものだ。(1ドル90円換算) セルフ広告売上  200百万ドル (180億円) ブランド広告売上  125百万ドル (112.5億円) マイクロソフト提携広告売上  150百万ドル (135億円) バーチャルグッズ売上  75百万ドル (67.5億円) ■

    Ya-ko
    Ya-ko 2010/02/01
    すごい。本当に徹底分析してる。
  • イケハヤ大学【ブログ版】

    https://www.ikedahayato.com/wp-content/uploads/2020/02/b60f31d1bdd30807e1a2f794281b6d34.png イケハヤ大学【ブログ版】

    イケハヤ大学【ブログ版】
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    ついに!Instagramにウェブ版プロフィールページが登場 2012/11/06 あらゆるものが民主化される時代に 2012/11/06 [読書法] 年間500冊ペースでを読む方法 2012/11/05 オノヨーコも出資!17歳が作ったニュースキュレーションアプリ「Summly」がすごい 2012/11/05 3Dプリンタでセラミックのレンガを印刷して家を建築しちゃう、という構想 2012/11/05 電話が嫌いな3つの理由 2012/11/04 「神田のカメさん法律事務所」がドン引き寸前のすごさ 2012/11/04 ()小宮英美「痴呆性高齢者ケア グループホームで立ち直る人々」 2012/11/04 [グラフ] サムスンがAppleを抜き、世界最大のスマホメーカーに 2012/11/04 iPad miniは買いではない!Nexus7とKindle Fire HDも比較検討してお

    まだ仮想通貨持ってないの?
    Ya-ko
    Ya-ko 2010/01/26
    コメント欄の行方が気になる。
  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    Ya-ko
    Ya-ko 2010/01/26
    一意見。
  • おなかすいた

    おなかすいた

    Ya-ko
    Ya-ko 2010/01/26
    なるほど。
  • 1