タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

自転車に関するYamashiro0217のブックマーク (3)

  • 自転車と自動車 | nodocumentsの日記 | スラド

    駐車場や路地から出てこようとする自動車様、自転車の速度を見極めてから出てきていただきたい。 クロスバイクの私ですら24~26km/h程度で巡航します。ロードバイクはもっと速く走ります。原チャリの法定速度とそう変わりません。 自転車で走ってて、道に出てこようとしてる車が見えれば防衛運転で減速を視野に入れますが、それも普通に減速できる距離までで 急ブレーキが必要になる距離になるとそのまま走れると考えます。しかしそのタイミングで出てくる車がいるんです! 路面が濡れてたら絶対事故ってた…… 思ったんですが、スポーツとして自転車に乗る人も、乗らない人も、自転車の速度=自分が自転車に乗るときの速度じゃないでしょうか。 自転車の高速巡航を体験したことが無ければ、どのくらいの安全距離を取ればいいのか、そりゃわからんだろうなと。 経験が認識を形成するなら、知識としてのマナーどうこうでどうにかなる問題じゃない

    Yamashiro0217
    Yamashiro0217 2012/09/11
    自動車も運転したことあって自転車を車道でそこそこの速度で走ったことある人なんてそんなにいないので、自衛しないといけないと思っている
  • 「自転車は車道」迷走…真意は「歩道暴走ダメ」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警察庁が先月25日に公表した「自転車総合対策」が波紋を呼んでいる。 車道走行の徹底を打ち出したことに対し、交通量の多い車道を走ることへの恐怖を訴えたり、摘発強化を心配したりする声は多い。同庁は「これまでの原則を徹底しただけ」と釈明するが、その真意が伝わっていないようだ。 ◆歩行者と衝突増加 「子供を乗せて車の脇を走るのは怖い」「専用レーンを整備してから車道を走らせるべきだ」――。 車道走行徹底の方針が明らかになってからの1週間で、各地の警察だけでなく警察庁にも100件以上の電話やメールが寄せられた。自転車、歩行者、車など立場ごとに賛否は分かれ、「以前からあったルールなのですが……」と同庁交通局幹部は戸惑いを隠さない。 確かに、リヤカーなどと同じ軽車両である自転車の車道走行は1960年に制定された道路交通法の大原則だ。ただ、「第1次交通戦争」と呼ばれ、交通事故死者が過去最悪の1万6765人に

    Yamashiro0217
    Yamashiro0217 2011/11/21
    歩道ではマナーを守れというのは正しいな。15km以上出すなら車道をちゃんと交通ルールを守って走る。15km以下なら注意して歩道を走る。歩行者優先。ぐらいが現実解かな。
  • 図録▽自転車乗用中の死者(各国比較)

    毎日新聞は「銀輪の死角」というテーマで自転車事故の問題を継続的に取り上げている。2011年1月6日には、日では、車道ではなく歩道から交差点を渡る自転車と交差点を左折する自動車の間での交通事故死者が多い点が研究により明らかになったと報じている。 「自転車事故の7割超が交差点に集中し、その主要因は自転車の歩道走行にあるという分析結果が明らかになった。国内の自転車乗用中の死者は年間1000人近くで先進国の中で突出。欧州各国では道路幅が狭くても交差点付近の車道に自転車用通路を確保するなど対策が進んでおり、国内でも同様の対策が急務となっている。 元建設官僚で住信基礎研究所研究理事の古倉宗治氏によると、車のドライバーにとって自転車の歩道走行は街路樹などで死角となるだけでなく、自転車の存在感を薄れさせる「心理的死角」を生む。自転車の利用者も車への意識がにぶるという。このため、車道より歩道を走行する自転

  • 1