タグ

ネットとおぐりんに関するYou-meのブックマーク (8)

  • 小倉秀夫 on Twitter: "日本の左翼の悪いところは、すぐに純化したがるところだよね。単純比例代表制以外は、細分化すればするほど、選挙では不利になるのだから、反対陣営からは野合だなんだといわれようとも、選挙共同体は維持しておかないといけないんだよね。"

    You-me
    You-me 2013/07/17
    サヨクのみなさん「おまいう」どーぞ
  • Matimulog:「墨香オンライン」エントリーコメント欄の議論を徹底解説する – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    町村先生のBlogのコメント欄にてAAの著作権管理に関する議論が白熱している。 ちょっとこの議論は時間が無くてフォローできていなかったのだが、つい今しがたコメント欄を読了。いやはや面白すぎる。面白すぎるけど周囲の雑音が多くてやたら膨大な文章量になってしまっているので、議論のポイントと背景を私なりの解釈で解説してみようと思う。なので、間違いがあるかもしれない。あればご指摘頂ければと思う。 また、こちらも長文になるかもしれないが、当該コメント欄よりは簡潔になると思うwのでご容赦願いたい。 まず議論の発端となった「墨香オンライン」の顛末を簡単に紹介する。 株式会社ネッツジャパンが「墨香オンライン」というオンラインゲームを商品化。 そのゲームの中に2ちゃんねるを中心に広く使用されているアスキーアート(AA)の「モナー」が登場する。モナー絡みでは、つい最近ものまネコ騒動が起こったばかりであり、「モナ

    You-me
    You-me 2013/06/10
    なつかふぃですねぇ。この話は遊び(コラ にいかなかったんだよぬ。
  • 匿名性がネット犯罪を誘発する根拠を聞いた。

    小倉秀夫 @Hideo_Ogura 自由に匿名表現ができるが政府の意向に反する表現をしたことがばれたら死刑に処せられかねない社会より、匿名性は制約されるが政府の意向に反した表現をしても処罰されない社会の方がよほど素晴らしいと思うのだけどなあ。 2012-09-20 17:25:16

    匿名性がネット犯罪を誘発する根拠を聞いた。
    You-me
    You-me 2012/09/21
    おぐりんの匿名嫌いはおぐりんを批判するヤシはいざというとき訴えやすいように住所氏名分かるようにしろってだけだからぅ。住所氏名わかっても訴えないのはノビーとのイチャイチャモンモンを見てもよくわかりますが
  • 法曹は左翼?|小倉あさ子 オフィシャルブログ「たちあがれオグリン(●´∀`●)/」Powered by Ameba

    小倉あさ子 オフィシャルブログ「たちあがれオグリン(●´∀`●)/」Powered by Ameba 小倉あさ子 オフィシャルブログ「たちあがれオグリン(●´∀`●)/」Powered by Ameba HPはこちら→http://www.55ogura.com プロフィール [ルーム|なう|ピグの部屋] ニックネーム:小倉あさ子 性別:女性 誕生日:1978年9月28日 血液型:O型 出身地:東京都 自己紹介: こんにちは(≧ω≦)小倉麻子と申します HPはコチラ→http://www.55ogura.c...>>続きをみる メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] ブログテーマ一覧 ブログ ( 187 ) アーカイブ 2010年09月 ( 40 ) 2010年08月 ( 65 ) 2010年07月 ( 28 ) 2010年06月 ( 47 ) 201

    You-me
    You-me 2010/09/24
    火元/弁護士は、ホメオパシーから殺人犯まで幅広く弁護します、というのはあまり冗談にならないんだろうにゃあ、ってあれ(デジャヴ/そーいやこの人もおぐりんw
  • 「無条件で賛成する」ということについて - モトケンブログ

    小倉弁護士は、「端的に,質問してみる。」において、 野党の共同提案にかかる刑事訴訟法改正案には無条件で賛成されますか? という質問を投げかけました。 この質問が、「無条件で」という条件をつけない 野党の共同提案にかかる刑事訴訟法改正案には賛成されますか? という質問であれば、ごく普通の質問です。 しかし、「無条件で」という条件をつけると質問の意味は一変します。 民主党提案にかかる刑事訴訟法改正案を全面的に受け入れるか受け入れないかという二者択一の態度決定を迫る質問になってしまいます。 そして、この質問が、それ以前のエントリの 不思議なことに,プライバシーの問題を強調して被疑者が自白に転じるまでの過程の取調べ状況の録音・録画に躊躇してみせる人々の大部分は,捜査機関による恣意的な被疑者のプライバシー情報の開示については,特段の問題を感じない傾向があるようです。 という小倉弁護士の主張の

  • 人権は政府から与えられるものではない。 - la_causette

    池田信夫先生が、次のように述べています。 事実としては人が遺伝的に人権を持って生まれてこないことは明らかなので、これは「政府が人々に人権を与えるべきだ」という価値判断だろう。しかし生まれた瞬間に、すべての人に同じ権利を政府が賦与すべきだという根拠はどこにあるのだろうか。 人が遺伝的に持って生まれているか否かを問題とするのであれば、「私有財産」自体、人が遺伝的に持って生まれているものではありません。「所有権」という有体物に対する観念的な支配関係が「権力」により守られることを前提とする「私有財産」自体、「法」があって初めて存在するものです。同様に、「契約」もまた、他人との関係性が「権力」により守られることを前提としており、「法」があって初めて存在します。したがって、少なくとも近代以降の経済学は、「法」の存在を前提としています。そういう意味で、「基的人権」についてのみ、事実として人が遺伝的に持

    人権は政府から与えられるものではない。 - la_causette
    You-me
    You-me 2009/01/07
    おぐりんvsのびーかぁ。見たいかもw
  • 世界を変えたいなら君には味方がいる - 地下生活者の手遊び

    国籍法改正について、http://www.cml-office.org/archive/1228710191201.htmlの記事内容およびコメント欄でのこのブログ主の発言がむごいことになっていますにゃ。 主なツッコミは、http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20081208/1228819928でほとんどなされていますにゃ。 というわけで、落ち穂拾いをしつつ、最近書いてきたことにくっつけてみようかな、と。 ちなみに、国籍法改正については、http://blogs.yahoo.co.jp/isikeriasobi/55815187.htmlから、このブログの関連記事をいくつかおってくだされば根っこは押さえられると思いますにゃ。 自由民主主義社会において、理系と文系の相互の侮蔑感情ないしは無関心は非常に大きな問題にゃんね。討議による合意形成に何の益もにゃーどころか

    世界を変えたいなら君には味方がいる - 地下生活者の手遊び
  • 反社会的であることが賞賛されてきたネット業界でストビュー界隈だけ反社会性が問題視される違和感 - la_causette

    藤代さんが,ストビュー問題に関して,「Googleという反社会的企業」というエントリーを公表しています。 ただ,「2ちゃんねる」をはじめとする,法律を敢えて守らず,他人の人権を踏みにじっておきながらまともな被害者対策を講じない企業を賞賛してきたネット社会が,むすろ被害の度合いとしては従来型ほど深刻ではないストビューを契機に,Googleの反社会性を声高に叫ぶというのはいかがなものかなあという感じがします。 ネット企業の中では,Googleはある意味電話応対するだけまだましな方で,電話番号の表示が一切ない企業や,電話を掛けてもテープの音声が流れるだけで一切被害者からのクレームを受ける気がない企業など,数多存在しています。そして,従前多くのネットユーザーは,ネット企業が被害者に対し誠実に対応しないことを,それ故にネット上での加害行為がより功を奏するようになっていることを,肯定的に捉えてきたわけ

    反社会的であることが賞賛されてきたネット業界でストビュー界隈だけ反社会性が問題視される違和感 - la_causette
    You-me
    You-me 2008/10/07
    高木さんへの嫉妬エントリですね、わかります/それにしてもGSV問題はジャーナリスト・弁護士の動きが鈍すぎる
  • 1