数学に関するYouth_Laboのブックマーク (3)

  • それでも自然数の積は可換である - 吾輩は馬鹿である

    このブログは、専門外の人間が外から密輸した理屈で、正しいことを正しいと主張することを禁止する風潮を批判するためのものである。そんな私にとってどうしても看過できないのが、今回の「掛け算の順序」騒動だ。詳細は以下を参照。 かけ算の5×3と3×5って違うの? - Togetter 特に、応用数学を専門とし、中高の数学教諭の専修免許も持ち、さらに子供時代に遠山啓の数学に親しみ現在も遠山啓の著作集が棚に並んでいるというような私としては、まるで掛け算の順序を区別することが遠山啓の意にかなっているかのごとく喧伝される*1のは我慢がならない*2。 この件については、上記togetterで既に、学識豊かな方々が大抵の論点には触れてくださっているので、私は今まで余り触れられていない論点 「積は一般に非可換」という言説の妥当性 交換法則の証明は必要か 「定義」や「立式のルール」をどの程度遵守すべきか 北海

    それでも自然数の積は可換である - 吾輩は馬鹿である
    Youth_Labo
    Youth_Labo 2010/11/18
    一つだけ弁明を。私が相対論云々tweetした時点ではtweet主がどのような背景の方で、コメントしているのがどのような方なのか全く把握していませんでした。失言であったと、今は認識しています。
  • 続・かけ算の5×3と3×5って違うの? -小学校でどう教えるか

    @sudahatoさんによってまとめられた↓ 「かけ算の5×3と3×5って違うの?」 http://togetter.com/li/68853 に関連して、勝手につづきをまとめました。 ※関連リンク 続きを読む

    続・かけ算の5×3と3×5って違うの? -小学校でどう教えるか
    Youth_Labo
    Youth_Labo 2010/11/16
    数直線上で無理数より圧倒的に少ない有理数など、特殊な例の方を扱う頻度が相対的に高い事は数学ではよくあること。行列全体からみれば可算可能は特殊で、単位行列は最特殊。学問は特殊から一般へと領域を広げるもの
  • <5461726F2D30383036323020816992F18F6F94C5816A8E5A909489F090E0>

    小 学校学習指導要領解説 算数編 平成 20 年6月 文 部 科 学 省 目 第1章 1 2 3 第2章 第1節 1 2 第2節 1 2 A B C D 第3章 1 2 3 4 5 6 次 1 1 4 9 20 20 20 26 32 32 32 32 39 46 53 61 61 79 総説………………………………………………………………… 改訂の経緯………………………………………………………… 算数科改訂の基方針…………………………………………… 算数科改訂の要点………………………………………………… 算数科の目標及び内容…………………………………………… 算数科の目標…………………………………………………… 教科の目標………………………………………………………… 学年の目標………………………………………………………… 算数科の内容…………………………………………

    Youth_Labo
    Youth_Labo 2010/11/16
    小学校2年生は乗算の履修と同時に交換法則を理解していることが求められている。ただし、方法は帰納。
  • 1