タグ

ユーザーサポートとコミュニケーションに関するYunyのブックマーク (4)

  • くそなモデムがバカ売れした理由についても話す - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    この前のエントリを、サポートが評判よかったのでモデムが売れまくったという話に受け取ったひとが多かったが、それは間違いなので補足したい。 そもそも世の中にサポートが良くてヒットする商品なんてない。サポートがよくてヒットするなんてことがあったら、大変な美談になって“ちょっといい話”になるところだとは思うが、現実はもっと夢がないものなので、そもそもモデムがなんでヒットしたのかについて補足しようと思う。 サポートではモデムが売れない理由は簡単だ。サポートがよいことによる販売数量の増加効果は購入した人のリピートか、まわりのひとへの口コミ効果によってしかあらわれないからだ。つまり売れた後に中長期的に効果が現れるパラメータであって、最初に売れる理由にはならない。 じゃあ、最初に売るために必要なのはなにかというと、まあ、人間がモノを購入する過程をモデル化して以下の順序で脳内シミュレーションすれば推測が可能

    くそなモデムがバカ売れした理由についても話す - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    Yuny
    Yuny 2009/06/11
    バンドル商法で売れたMacもあったしな。他社がまねできない領域のバンドルを極め、パッケージも工夫をし、利益も出しやすければ売れる、という勝利の方程式らしい(当時の)。「いい加減なモデルをつくってはこわし」
  • ユーザサポートでめちゃくちゃ感謝された経験について話す - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    もう15年前にぐらいになるが、僕の仕事のやりかた、ユーザにたいしてどうやって向き合っていけばいいかについての信念を決定づけたある事件について語ってみようと思う。ほぼ懺悔にも近い。 ぼくが企画したモデムがバカ売れした。無名のブランドだったのにもかかわらず発売した瞬間に、秋葉原のショップで1番の人気モデルになった。理由は他者のモデムが無骨な段ボール箱にはいっていて、いかにもコンピュータの部品っぽかったのに、ぼくのモデムはカラフルな化粧箱をつけて、とても初心者が使いやすそうに見えたからだ。実際、簡単そうにみえる化粧箱をつくるのに何回もつくりなおして半年以上もかかった力作だった。 当時windows95が登場してインターネットが話題にのぼりはじめたあたりで、いままでマニアのパソコン通信ぐらいしか用途がなかったモデムをインターネットという単語に引き寄せられた大量の初心者が買い始めた時期で、とにかく簡

    ユーザサポートでめちゃくちゃ感謝された経験について話す - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    Yuny
    Yuny 2009/06/05
    読む気にさせるマニュアルをわざわざ後から送付したことで、初心者には難しいWindowsの設定も、なんとかやりこなしてみせようとかのユーザ的なモチベーションが生まれたのではないか? サポセンのひとつのあり方。
  • 図らずも次の質問で「注目の質問」になってしまいました。…

    図らずも次の質問で「注目の質問」になってしまいました。 >> 数年前からの「はてな」を知っていたので、何年かぶりに来てあまりの質問の少なさ、反応の小ささに驚いています。ここ一年くらいの間に「人力」の中で何か変化があったのでしょうか。 << しかし、ここ数日はてなに戻ってみて、いくら昔を懐かしがってもしかたなく、これはこれとして受け止めて、 まだまだ人力の世界にもきっとあかりはある、と、ぼんやりと感じています。 どう思われますか?

    Yuny
    Yuny 2008/12/24
    バーチャルマネー「はてなポイント」を使うことで質問者の立場が保証されている人力検索はてなの存在意義。改めて考えてみたいところ。人が少ないのは事実なんだけど……。ハイクとの連携もあり?
  • はてなの質問において、「本当はかなり有益な情報や知識を持っているが、回答の労力が見合わないので回答しない」ということがよくありますか?…

    はてなの質問において、「当はかなり有益な情報や知識を持っているが、回答の労力が見合わないので回答しない」ということがよくありますか? 仮にそうしたことがよくある場合、どのような対策を質問者がとるようにすれば回答する気になりますか? 過去のポイント配分率が高いとかは気になるのでしょうか。あるいは、質問者が回答者に対して細やかなコメントを記載するとかは回答者の回答の意欲につながるのでしょうか。あるいは、すでに回答が出尽くしているからとかも気になりますよね。 色々理由はあると思いますが、意見を聞かせてください。

    Yuny
    Yuny 2008/03/13
    サポートを受ける側が出すべき事項の要望。どんなジャンルにも通じる真理がみえる気がする。「分からないから問題点の切り分けができない」「分からないから条件をかけない」これは肝要なことかも。
  • 1