タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

人生と仕事に関するZephidのブックマーク (4)

  • 価値観を決める - OSS技術者育成日記

    ■ はじめに 私は、今月から、学生と一対一で話をする機会を持つようになりました。会社の採用活動の一貫ですが、どちらかというと面接というよりも会社説明に近い形で、ざっくばらんに話をする機会です。こうした活動の中で思うのは、学生の多くが仕事を選ぶのにとても悩んでいるということです。彼らから良く出てくるのは「貢献する」とか「人の役に立つ」という言葉です。しかし、よく考えると、誰にも貢献できないこと、人の役に立たないことでは、お金をもらえません。これらの言葉は、仕事を選ぶ基準には成り得ないはずなのですが、多くの人がそれに気がついていません。 一方で、先日、社長トークの時に、社員に自分のミッションステートメントを聞いてみました。こういう自分でありたいという理想です。しかし、それに答えられた社員もほとんどいませんでした。やはり、自分にとって何が重要なのかという価値が定まっていないのだと感じました。 ■

    価値観を決める - OSS技術者育成日記
    Zephid
    Zephid 2015/06/03
    これ、最初のチェックで人間性が出ると思う。何を選んだかもだけど、何を選ばなかったかも重要。自分は…/真実、健康、自由、優しさ、楽しむこと、好奇心、直感、寛容、安定、遊び心、冒険心
  • リアル世界にレベル上限はない

    http://anond.hatelabo.jp/20131212133805 オレは、小中高とそこそこくらいの勉強量で、現役で東大に入って、恥ずかしながら「オレは普通の人間と比べてレベルアップによるステータス上昇pointの高い優れた人間なんだろう。普通に努力を続ければ50歳くらいでレベルカンストしてスーパービジネスマンになってるはず。」と勘違いしてた。まあよくある「やればできる子」のスペック高いverみたいな感じ。 大学を卒業して就職してから10年くらい経つが、「ステータス上昇point」という考え方が大間違いだったことに数年前に気がついた。成長するやつと成長しないやつの違いって、「ステータス上昇point」じゃなくて「周りにいるモンスターの強さ(=経験値)」なんだわ。つまり環境。心身が壊れない程度に強い(=経験値が多い)課題に囲まれている環境。 オレは、両親兄弟の全員が旧帝大とかの高

    リアル世界にレベル上限はない
    Zephid
    Zephid 2013/12/18
    昔ながらのRPGみたいな1次元のレベルを想定してるように見受けられるけど、実際はUOやTESのように多次元だからねー。しかも数値で見えないし、評価基準も絶対はない。
  • ぶら下がり社員って? | 鎌倉の社労士 社長のお悩みお聞きします

    Zephid
    Zephid 2013/11/21
    「今の会社で出世しても残業代が出なくなるだけで時給単価が下がるのが目に見えてるし、待遇がマシになるレベルまでは詰まってて上がれない。転職したくても、そのリスクを取る勇気がない」って俺もいる。
  • プロとしての行為 Act as Proffesional

    先週おこなわれたTEDxTokyoで改めて考えさせられた内容がありました。 長時間労働が常習化している社員・経営者これから家庭を持つ人、持った人これから(現在)出産や育児に携わる人のような人に特に見て頂きたいと思います。 日の労働近年の日人の労働の実体は 平均残業時間60時間/月労働生産性は先進国の中で最下位とのことである。国土も、人口も、資源も、少ないと言われる国なのに、そのうえ生産性が低いときたら…。 だが一方で…「30%の残業が減っても、売上の上がる企業がある」 これは、私の経験からも事実であると感じます。 私は過去に経営に携わった会社では、月の残業時間が20時間を超えると人事評価を落とす制度にしたことがあります。 もちろん、これが平社員であれば、マネージャーの評価も同時に落としました。。マネージャー来の仕事ができていない証拠だからです。 もし、ずっと長時間労働を続けると…経営

    プロとしての行為 Act as Proffesional
    Zephid
    Zephid 2012/07/09
    ダメな会社なのは分かってても、転職に踏み切る勇気はなかなか出ない。尻軽最強。
  • 1