タグ

snsに関するZoeのブックマーク (2)

  • facebookが流行らないために起きた、日本のITの危機:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ

    Salesforce.comのDreamforceに参加していると、ソーシャルメディアの勢いというか活力をひしひしと感じる。 Dreamforce2日目のキーノートでSalesforce.comのCEOであるマークベニオフ氏が、「この中でfacebookを使っている人は手を挙げて」と会場に問いかけると、なんと8割方の人が手を挙げるではないか。それだけ、米国ではfacebookが老いも若きにも浸透している。2日目午後に講演を行った元国務長官のコリン・パウエル氏もfacebookにアカウントがあるとか。このアカウントじつは誰かが勝手に作ったものらしく、最初はけしからんと思ったけど、気づいた時点ですでに17000人のファンがいたのだとか。そのため、それを受け入れたとのこと。 まあ、とにもかくにも米国ではfacebookは利用されていて、日常生活の便利なツールとして活用されている。若い人の間では、

    facebookが流行らないために起きた、日本のITの危機:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ
    Zoe
    Zoe 2009/12/07
    facebookか。mixもほとんどやらないのに。
  • メディア・パブ: ベテラン新聞記者も,活躍拠点をソーシャルメディアへ

    As bloggers have increased in numbers, the number of journalists has significantly declined. “America's Newest Profession: Bloggers for Hire(WSJ.com)” このようにWSJの記事によると,ジャーナリストの数が減って,ブロガーが増えているとのことだ。新聞に代表されるマスメディアの記者をジャーナリストと呼ぶなら,ジャーナリストが減り続けているのは確かだろう。アメリカでは次々と記者がレイオフされているのだから。 そのプリントメディアの新聞社や雑誌社を辞めたジャーナリストの中には,ブロガーに転身し新興のブログパブリッシャーなどで活躍している人も少なくない。Gawker Mediaを率いるNick Denton氏は Financial Times (FT)

  • 1