タグ

あきらめてるに関するa-kuma3のブックマーク (1)

  • 「ちがう」と言えないエンジニア・・・

    話題になっている記事、「コンサルタントやってた時、重要な対人技術として『「ちがう」と言うな』と習った。」 https://blog.tinect.jp/?p=70847 は、とても興味深い内容だった。コンサルタントや営業をしていると、あてはまるんだろうね。定型的な婉曲表現には当の意味が含まれている、経験でお互いに音を補い合って面と向かっては罵倒されてない体裁を整えるのが良い対話になる。 理系的な婉曲表現音を包み隠してる定型的な婉曲表現は、理系出身のエンジニアの間でも定番化してるかもしれない。だが、持って回った言い方は、同様に必ず裏に別の意味がある。その例を挙げてみよう。 「専門外なので見当違いの質問でしたら申し訳ないですが、」 「基的な事をお伺いするようで恐縮ですが、」音「明らかに分かってない様なので勉強しなおしてこいゴミが」 「私が聞き逃してるのかもしれないですが、」音「説明

    「ちがう」と言えないエンジニア・・・
    a-kuma3
    a-kuma3 2021/06/09
    エンジニアの大半はサラリーマンだからなあ。無用だと思っても儀式はスルー出来ないんだ。儀式なので理屈は優先順位が低い。「ちがう」と言っても通らないのよ
  • 1