タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

bashに関するa1ghostのブックマーク (2)

  • 技術/shell/".bash_profile"と".bashrc"の使い分け - Glamenv-Septzen.net

    id: 383 所有者: msakamoto-sf 作成日: 2009-05-09 02:53:07 カテゴリ: シェルスクリプト [ Prev ] [ Next ] [ 技術 ] bash_profile, bashrcの基的な知識のメモ。bashの日語manページより抜粋&まとめ。 "~/.bash_profile"を読み込む場合 bashが対話的なログインシェルとして起動されるか、 --login オプション付きの非対話的シェルとして起動されると、/etc/profile からコマンドを読み込んで実行した後、以下の順番でファイルを探し、最初に見つかった読み込み可能なファイルからコマンドを実行する。 ~/.bash_profile ~/.bash_login ~/.profile "~/.bashrc"を読み込む場合 ログインシェルでない対話的シェルとして起動されると、~/.bas

    a1ghost
    a1ghost 2012/06/11
  • mac OS X/設定ファイル〜.bashrc〜 - WEB開発初心者の成長記録

    そもそもbashとは、Linuxで使われる標準のシェルプログラムのこと。その設定ファイルが「.bashrc」なるもの。この設定ファイルは、(1)全ユーザー共通のものと(2)各ユーザーのものがある。 (1)全ユーザー共通のもの /etc/bashrcと/etc/profileがある。 ●/etc/bashrc エイリアスと関数の記述がある 例),シェル起動時の環境設定や、ファイルやディレクトリを新規作成した時のパーミッション設定 ●/etc/profile 環境変数と起動プログラムの記述がある (2)各ユーザーのもの なければ、vim等を使って自分で作ればいい。ファイルを置く場所は、ユーザーのホームディレクトリ。 ●.bashrc エイリアスと関数の記述がある ●.bash_profile 環境変数と起動プログラムの記述があるbashが起動すると、まず全ユーザー共通の設定が読み込まれ、次に各

    mac OS X/設定ファイル〜.bashrc〜 - WEB開発初心者の成長記録
  • 1