“はてな 「使うべきではない」という言葉は「使ってもいいけど必ずではないよ」という意味なのでしょうか、それとも「絶対に使うな」の意味なのでしょうか。”という質問があった。私も答えてみたのだが、回答が開かれないまま終わってしまった。 「べき」という言葉は日本語のシーラカンスのようなもので、古典文法が現代に生き残ったものだ。だからちょっと厄介な問題もある。「「べき止め」について」というページに書かれているように、新聞などで「~すべき。」という表記を使うことにも異論がありえる。 今回は「べき」という言葉をどう使うべきかについてまとめてみたい。 まず、この言葉の終止形は「べし」である。そして、活用は次のようになる。 未然形:べく/べから 連用形:べく/べかり 終止形:べし 連体形:べき/べかる 已然形:べけれ 命令形:―― 「この土手を登るべからず」という言い方に「べから」が残っているが、表現とし