タグ

仕事と労働問題に関するabebetaroのブックマーク (2)

  • 【過労死の国・日本-労組の存在意義】(2)店長過労死、作り笑いの店員…「こんな悲劇繰り返せば マックはハッピーセットなど売れない」(1/3ページ) - MSN産経west

    (1)労組は貴族「できる人は休む」…から続く悲劇の“スマイル0円” 「店長が死にました。上司が勤務管理表を確認しにきました」。ホームページの投稿欄に店員とみられる人物から匿名で書き込まれた情報が端緒となり、労働組合が動いた。 日マクドナルドで店長を務めていた寺原あおい=当時(41)、仮名=は平成19年10月、研修中に倒れ、くも膜下出血で死亡した。企業内労組「日マクドナルドユニオン」は、勤務先だった横浜市内の店舗を独自に特定。寺原の遺族とも接触したという。 神奈川県内の店長で中央執行委員長の岡田篤(50)は、直後に訪ねた寺原の店舗の光景が忘れられない。店員たちは作り笑顔で、うつむきながら接客していた。 「こんな悲劇を繰り返したら、マックは『ハッピーセット』を売れなくなる」 寺原の残業は会社の記録上、月20~40時間だったが、岡田ら組合員は寺原が通勤で使っていた店舗近くの公営駐車場を割り出

  • 失業率低下の背景/求職あきらめる人の増加 - しんぶん赤旗

    雇用情勢のあまりの厳しさに、求職活動をあきらめる人が増加傾向にあります。このことが、完全失業率を低下させる役割を果たしています。 労働力調査詳細集計の2009年7~9月結果によると、所定期間に求職活動をしなかったため、失業者には含まれない人の中で「適当な仕事がありそうにない」とする人は163万人で前年同期にくらべ15万人増加。このうち、「今の景気や季節では仕事がありそうにない」としている人が前年同期比13万人増の22万人となっています。こうした人たちの増加で、統計上では失業者数が減少することになります。 求職活動をしなかったなどで、失業者に含まれない人の中で、就業を希望している人は483万人です。これらの人たちを失業者と考えた場合の失業率は11・9%にのぼります。 通常のように完全失業率を計算した場合の5・4%の倍以上の水準になります。 また、完全失業者のなかでも、「条件にこだわらないが仕

  • 1