タグ

社会とワーキングプアに関するabebetaroのブックマーク (2)

  • 生活保護不正受給叩き叩きに関して 島国大和のド畜生

    この辺の話を書いて自分がトクすることは何一つ無いのだけど。 スジが悪いなと感じたのでつい書いてしまう。 ■スジが悪い 生活保護不正受給を叩いている人が居る。 それを叩く人が居る。 生活保護不正受給叩きをしている人は、たぶんツライ人だと思うんだ。 生活保護不正受給叩きをしている人に向かって「お前がすべり落ちた時に生活保護に救われないぞ」みたいな事を言っている人が居るが、これはスジが悪いと感じる。 好景気の時にそんな話出なかったでしょ。 今は生活保護が羨ましいと思えるぐらいに社会が疲れている。 彼らは弱者だ。弱者を叩いてどうすんの。 ■弱者の味方のフリして弱者を叩く そもそも生活保護関係を叩く人は「今でも生活保護より生活が悪い」「もし生活保護が必要になったとしても保護されない」そう思っているから、叩くのだろう。 つまり弱者だ。弱者に向かって、 「お前がすべり落ちた時に生活保護に救われないぞ」

  • 『月収10万円で安心して暮らせる日本社会を - 「年越し派遣村」から「公設派遣村」の2009年』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 2009年は「年越し派遣村」で始まり、「公設派遣村」で終わろうとしています。12月28日から始まった生活困窮者の年越しを支援する国・都の「公設派遣村」(国立オリンピック記念青少年総合センター)の宿泊者が、昨日(30日)の時点で準備していた利用枠の500人を超え、639人になっています。新たに隣接する施設を開放し、行政側は対応していますが、現在の入所者に対する様々な不備が「ワンストップの会」(年越し派遣村が必要ないワンストップ・サービスをつくる会)から指摘されています。とくに、①入所者の面接では身辺調査がされるのみで、資料もなく、生活保護や第2のセーフティネットの具体的な説明がないこと、②1月4日以降については何のアナウンスもなく、どうなるか不安がつのっていることなどは深刻

  • 1