タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

DIYに関するabebetaroのブックマーク (3)

  • 今度はトイレタンクのレバーハンドルが折れたがレバーハンドルだけ売っていたので自力修理できた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    正確には、レバーをタンクに固定するためにネジを切ってあるパイプが折れたのだ。 言葉で説明してもわかりにくいから、写真を示す。 ネジ山が切ってあるのが実はパイプで、この中でレバーが回転できるようになっている。これがナットでタンクに固定されていたのだが、ご覧の通り真ん中あたりで真っ二つに折れて、レバーがブラブラになった。 人間の作ったものは、なんでも壊れる運命にある(泣 まず考えたことは、接着剤でくっつかないかということだった。だが案外強い力がかかる所なので、接着剤では無理だろうなとも思った。実際ちょっとやってみた経緯は省略。 スポンサーリンク ならば、ホームセンターでレバーハンドルだけ売っていないかなと考えた。家庭用品は標準化が進んでいるので、部品さえ手に入れば、これまでも自力でなんとかしてきた。 類似過去記事一覧。たいがい古いアパートに住んでるから、こんなことばっかりやってるのだ。 「蛇口

    今度はトイレタンクのレバーハンドルが折れたがレバーハンドルだけ売っていたので自力修理できた - 💙💛しいたげられたしいたけ
  • 指示棒の先端は極めて折れやすいので折れるたびに太っといネジを接着剤とともに差し込んでしのいでいる - 🍉しいたげられたしいたけ

    前回の記事に続いて修理ネタです。貧乏ネタとも言う。ほっとけや。 仕事で指示棒を使うことがある。アンテナ状に伸びるやつだ。レーザポインタという手もあるが、個人的には昔からあるもののほうが使いやすく感じる。 ところが先端の細い部分が、すぐに折れるのだ! 安い物ではないから(2,000円くらい)、なんとか再生して使いたい。 スポンサーリンク 経営学でいうところの VA すなわちバリュー・アナリシス=価値分析を行うと(そんないいものか?)、先端の部分が欠けることによって「引き出す」という機能が失われることが問題なのだ。それを何らかの方法で補ってやれば、再利用は十分可能だ。 工具箱をごそごそかき回したら、太っといボルトが出てきた。何に使ったものかは、とっくに忘却の彼方である。これを折れたところにネジ込むと、なんとほぼぴったりではないか! ただしそのままでは、引き伸ばそうとすると、さすがにネジがすぐ外

    指示棒の先端は極めて折れやすいので折れるたびに太っといネジを接着剤とともに差し込んでしのいでいる - 🍉しいたげられたしいたけ
    abebetaro
    abebetaro 2016/05/25
    ここまで大事にものを出来る自信がない笑
  • 100円ショップで300円で買ったランドリーバスケット(洗濯カゴ)の取っ手が切れたので針金で修理した - 🍉しいたげられたしいたけ

    ブログタイトルにヘンなことを書いているが、ダイソーという100円ショップのチェーンでは、100円超の商品も普通に売っているのだ。 そこで買ったランドリーバスケットつか洗濯カゴが、わりと気に入っていたのだが、使っていたら取っ手が突然ぷっつりと切れてしまった。以前も書いたが、100円ショップでの買い物は、駄菓子屋のくじ引きみたいなものである。くじに当たると使い物になる商品が手に入る。外れを引くと使えない…と毒吐き。 スポンサーリンク それはともかく、新しいのを買い直せばいいだけだけど、何となく悔しいので修理して使うことにした。けっこう強い力がかかるところなので、接着剤でくっつけてもダメだろうなと思った。そこで、穴を開けて針金でつなぐことにした。 ちょとズレた。まあいいや。 針金を通す。 ラジオペンチで引っ張って固定する。 補強のつもりで接着剤も使ったが、接着剤のほうは取れてしまった。だが針金で

    100円ショップで300円で買ったランドリーバスケット(洗濯カゴ)の取っ手が切れたので針金で修理した - 🍉しいたげられたしいたけ
    abebetaro
    abebetaro 2016/05/24
    DIYな感じでいい。安いものでも修理して使い続ける精神
  • 1