タグ

pcに関するadbmalのブックマーク (5)

  • SSHリモートアクセス設定 - hat-tunの日記

    ちょいと自宅サーバなるものに興味がわいたので、設定してみる。 要するに、外から自由に自分のパソコンにアクセスできるようにしちゃいましょう! ってことですね。 まず自宅環境を軽く説明 我が家はeo光。 eoの用意したモデムに外から光ファイバーつながっていて、 そこからeoの用意したルータにLANケーブルでつながってる。 そしてさらに、そのルータから自前のNECの無線ルータにLANケーブルでつながってる。 そこから電波でーの、LANケーブルでーのでPCがいっぱいつながってるという状態。 文字だけでは分かりにくいので図に書く。 こんな感じ。 したいこと 外から、プライベートIPのサーバ(192.168.0.2)にSSHでリモート接続したい。 前提条件・環境 サーバOS Fedora7 接続 ルータbyNECからPPPoE接続 SSH OpenSSHを使用 IP プライベートIPはOS側の設定で固

    SSHリモートアクセス設定 - hat-tunの日記
  • 10の累乗: ユーザーエクスペリエンスにおける時間スケール

    ユーザーインタフェースのデザインには0.1秒から10年以上まで数多くの異なる時間枠があり、そこには各々、固有のユーザビリティの論点がある。 Powers of 10: Time Scales in User Experience by Jakob Nielsen on October 5, 2009 ユーザーエクスペリエンスの分野には、そのバージョンの『パワーズ・オブ・テン』(10の累乗)*がある。我々にとって、物が10倍以上に大きくなったり、10分の1以下に小さくなったりすることはあまりない。つまり、たいていのユーザーインタフェースの物理的大きさはほぼ同じである。なぜならば、人間の身体との連携が必要だからだ。例えば、BlackBerryのキーボードはPCのキーボードの約5分の1の大きさだが、10分の1になってしまうとうまく機能しないだろう。そして、壁サイズのディスプレイを除けば、PCのも

    10の累乗: ユーザーエクスペリエンスにおける時間スケール
    adbmal
    adbmal 2009/11/10
    人とネットのタイムスケールについての考察、調査。面白かった
  • 初めてのMacBookなので、セットアップとか色々とメモ。 - kanonji’s diary

    普段使ってるWindowsノートPCでは、スペック不足を感じる事が増えてきたので、MacBookを買いました。 実はMacは初めてなので、色々と調べながらセットアップをして、忘れないようにメモって行きます。 ちなみに、MacBookにした理由は、WindowsVistaが嫌なのと、WindowsXPだとメモリ4GBが実現できないからです。 決して周りでMac使いが増えてて羨ましかったからじゃないです。 Mac OS Xの再インストール プリンタドライバや日語以外の言語環境など、いくつか削れるものがあるらしい。 HDDを換装した事もあり、まずOSの再インストールをする事にしました。 HDDがまっさらの状態で起動すると、システムがロードできない状態を表すアイコンが表示されるので、Mac OS X Install DVDを入れます。 素晴らしい事に、再起動しないでDVDからブートした事になり、

    初めてのMacBookなので、セットアップとか色々とメモ。 - kanonji’s diary
  • Mac初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと - 肉汁が溢れ出ています

    引用元:新・Mac板「初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと 3」 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1139472570/ 1 名前:名称未設定[]投稿日:2006/02/09(木) 17:09:30 ID:706Rvp+30

  • gnuplot / misc (3)

    adbmal
    adbmal 2009/03/02
    楽しいこと
  • 1