タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田とrobotに関するadramineのブックマーク (2)

  • 正義のロボットって怖くね

    ある程度ランダムに決まる人間の性格としての「正義感が強い」はまあいいじゃん そうなったんだから仕方ないし、そうである以上正義の味方として頑張ってもらえばいい でもアトムみたいな「正義感が強い(ようにプログラムされた)ロボット」ってイヤじゃない?なんつうか完全に搾取じゃん なんならアンパンマンもそんな感じなんだよな 正義の心を持った人造物、それ自体に罪はないけど産み出した人間の邪悪さみたいなところにもスポットライトを当てるべきだと思う (追記:アトムは完全にエアプです ごめんようごめんよう)

    正義のロボットって怖くね
    adramine
    adramine 2020/04/27
    ロボットというよりマザーコンピュータ的な市民管理システム。まあ、シビュラシステムとかその辺のロボットの方がヤバいよね。
  • ロボット三原則みたいなのあるじゃん?

    実際ロボットを使役するのは富裕層の奴らなんだから、そいつらが「自分と同じ人間を守る」事は優先してもそうでない低級国民なんかを敢えて守ろうとするプログラムを組む必要性は全くないよな。 少なからずプライオリティ的に低、ないし「必要に応じて殺す」って組み込むよな。

    ロボット三原則みたいなのあるじゃん?
    adramine
    adramine 2019/11/11
    『ロボコップ』でいう所の「オムニ社役員の指示に従え」的なバックドアの危険性は否定出来ないのでは?
  • 1