タグ

ブックマーク / mainichi.jp (144)

  • 患者ら1000人収容・感染症対応の個室完備…超党派議連の病院船建造案 | 毎日新聞

    超党派でつくる「病院船・災害時多目的支援船建造推進議連」(会長・衛藤征士郎元防衛庁長官)は5日、首相官邸で、菅義偉官房長官に病院船の建造を要請した。議連が求める病院船は長距離フェリー並みの3万5000トンで、患者ら1000人を収容する。建造費は250億円で、新型コロナウイルスなどの感染症に対応できる個室も備え「海に浮かぶ大学病院」をイメージする。 患者や物資の大量輸送を可能とするため全長約200メートル、幅約30メートルの大型船で、国内2カ所の拠点から、全国の沿岸部に24時間以内に到達するため、最大速力を25ノットとする。感染症にも対応できるようトイレや空調などを整えた個室や、患者用ベッド250床を含む500床を整備する。ヘリコプター2機、ホーバークラフト1隻も搭載し、2023年の完成を目指す。

    患者ら1000人収容・感染症対応の個室完備…超党派議連の病院船建造案 | 毎日新聞
    adramine
    adramine 2020/03/06
    メガフロートにしたほうがよくない?
  • 困窮の末、57歳母と24歳長男死亡 ガス・水道止まり食料もなく 大阪・八尾の集合住宅 - 毎日新聞

    adramine
    adramine 2020/02/29
    働くという概念の無い環境の末路か……
  • カミュの小説「ペスト」在庫切れ相次ぐ 伝染病の脅威、後手に回る行政 現状と重ねてか | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大で深刻なマスク不足が生じているのと同じように、ある名著の在庫切れが全国の書店で相次いでいる。フランスのノーベル文学賞作家、アルベール・カミュ(1913~60年)が47年に発表した小説「ペスト」。閉鎖された環境下で伝染病の脅威と闘う登場人物の姿や、後手に回る行政の対応を描いた場面に、日の現状を重ねる人が多いのかもしれない。 カミュは第二次世界大戦中に新聞記者として反戦記事を書くなど活躍し、「異邦人」で小説家デビュー。病気や戦争など、理屈や信仰だけでは対峙(たいじ)できない不条理をテーマに小説を書き続けた。 「ペスト」は40年代のアルジェリア西部のオラン市が舞台。高い致死率を持つ伝染病の発生が確認されたことで街が封鎖され、愛する人との別れや孤立と向き合いながらも見えない敵と闘う市民を描く。予防措置に慎重な姿勢を示す役人に対し、主人公の医師リウーが「市民が死滅させら

    カミュの小説「ペスト」在庫切れ相次ぐ 伝染病の脅威、後手に回る行政 現状と重ねてか | 毎日新聞
    adramine
    adramine 2020/02/29
    風邪枠なら『マーズアタック』じゃないのか?
  • 警察署で保護の66歳男性死亡 「レジ袋有料」に激高、通報受け署員が連行後 - 毎日新聞

    adramine
    adramine 2020/02/07
    3円の怒りで死亡
  • 放送終了から2年「聖地巡礼」後絶たず アニメ「宇宙よりも遠い場所」の館林市 | 毎日新聞

    東屋でファンの寄せ書きを見る中山墾さん(右)と仙台市から訪れた落合知夫さん。「多くの人が直面する悩みや苦しみに寄り添い、真正面から向き合った作品」=群馬県館林市花山町のつつじが岡公園で2019年12月15日、鈴木敦子撮影 映画やドラマのロケ地、アニメの舞台などゆかりの地を訪ねる「聖地巡礼」が人気だ。しかしファンの間では有名でも、地元では「知る人ぞ知る」現場も少なくない。作品の中ではおなじみの景色がひと味違って見えるかも……。群馬県内のロケ地を訪ねた。【鈴木敦子】 世界で最も寒い南極を目指す女子高生ら4人の成長を描いた青春アニメ「宇宙(そら)よりも遠い場所」(通称「よりもい」)は、かつて「日一暑い」とされた館林市が舞台だ。2018年1~3月にテレビやネットで放送されると、作品に魅了された市民有志が「巡礼マップ」や公式グッズの製作に奔走。放送終了から約2年が経過した今も「聖地巡礼」に訪れるフ

    放送終了から2年「聖地巡礼」後絶たず アニメ「宇宙よりも遠い場所」の館林市 | 毎日新聞
    adramine
    adramine 2020/01/05
    南極よりは近い館林
  • 桜見る会招待、大臣判断なく決定 名簿の決裁、第2次安倍政権以降ではゼロ | 毎日新聞

    「桜を見る会」であいさつする安倍晋三首相(中央)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日、代表撮影 首相主催の「桜を見る会」を巡り、政府の責任者による招待者名簿の決裁が2013年以降は行われていなかったことが26日、判明した。内閣府の担当者が同日、国会内で開かれた野党追及部のヒアリングで明らかにした。 最後に決裁が行われたのは民主党政権時代の10年。11年と12年は桜を見る会自体が中止だった。12年12月…

    桜見る会招待、大臣判断なく決定 名簿の決裁、第2次安倍政権以降ではゼロ | 毎日新聞
    adramine
    adramine 2019/12/27
    絵面が将軍様。
  • 聖火ランナー、くまモンはダメ 熊本県打診に組織委「人でない」 - 毎日新聞

    2020年東京五輪の聖火リレーで自治体が推薦枠で地元ゆかりの著名人を推す中、熊県がPRキャラクター「くまモン」の参加を大会組織委員会に打診していたことが分かった。ただ聖火ランナーの参加要件は08年4月1日以前に生まれた「人」。人間ではないくまモンは別の方法で五輪を盛り上げることを模索する。 県によると、くまモンは九州新幹線鹿児島ルート全線開業(11年3月)の1年前にデビュー。肩書は熊の魅力を伝える県の営業部長だが、人間でもクマでもなく年齢も「秘密」だ。組織委は県の打診に対し、今年6月までに要件に満たないと伝えた。聖火を運びながら転ぶなどした場合の危険性も考慮されたようだ。 組織委の担当者は取材に「特例は認められない」との考えを示した。(共同)

    聖火ランナー、くまモンはダメ 熊本県打診に組織委「人でない」 - 毎日新聞
    adramine
    adramine 2019/12/14
    くまモンがダメなら各地のご当地キャラを抑える為の布石?
  • 「命をつなぐ」 ワタミが農業テーマパーク建設へ   | 毎日新聞

    チェーン大手のワタミ(東京都)が、岩手県陸前高田市に養鶏場や農業体験ができる施設などを集めたテーマパークを作ることになり、市と同社が24日、連携協力協定を結んだ。東日大震災で被災した平地のうち、整備が未着手で盛り土の仮置き場として使われていた今泉北地区の約23ヘクタールを使う。協定には、市が建設地の基盤整備を、同社が施設の運営や管理を担うことが明記され、地域振興に向けた協力を確認し合った。 テーマパークの名称は「ワタミオーガニックランド」。農場や養鶏場のほか、レストランや研修施設が設けられ、来場者は畑作や畜産が体験できる。同社は施設内で農畜産物の生産から加工、販売までを手掛け、同社が取り組む6次産業モデルの拠点にする。開業は2021年3月を見込み、年間約50万人の来場者を目指すという。

    「命をつなぐ」 ワタミが農業テーマパーク建設へ   | 毎日新聞
    adramine
    adramine 2019/10/26
    肥料は何かな……
  • 刀剣「村正」特別公開へ 「正重」も 三重・春日神社 | 毎日新聞

    第二次世界大戦中に漆が塗布され、太刀の全容が分からなかった桑名宗社(春日神社)=三重県桑名市町=の神宝「村正」(県有形文化財)が漆を剥いだ刀来の姿によみがえり、20日から3日間、特別公開される。 不破義人宮司によると、戦時中に神職だった祖父の故義幹さんが戦災から神宝を守るため、刀にサビ止め用の漆を塗って、当時の宮司宅に疎開させた。神社は焼けたが、刀は難を逃れ、漆が塗られた状態のまま、今日まで保存されてきた。 刀は桑名の刀工、村正が室町時代の天文12(1543)年に制作。2口あり、共に工芸技術文化史の面から価値が高いとして2016年に県有形文化財に指定された。

    刀剣「村正」特別公開へ 「正重」も 三重・春日神社 | 毎日新聞
    adramine
    adramine 2019/10/18
    もうちょい刃紋を見せてくれい。
  • 新宿駅人身事故でスマホ撮影 ネット上で批判「いつからこんなにモラル低く」 | 毎日新聞

    JR新宿駅(東京都新宿区)で2日夜に起きた人身事故。視覚障害者の男性が死亡した現場そばのホームでは、スマートフォンで写真を撮影しようとする利用客がいて、駅員がアナウンスで撮影をやめるよう呼びかけたという。こうした事態にネット上では「いつからこんなにモラルが低くなったのか」などと批判が相次いだ。 死亡した男性は全盲の視覚障害者。現場では、救出作業のために覆ったブルーシートの内側にスマートフォンを差し込み、撮影する利用客が複数いたという。当時、ツイッターでは「…

    新宿駅人身事故でスマホ撮影 ネット上で批判「いつからこんなにモラル低く」 | 毎日新聞
    adramine
    adramine 2019/10/04
    火事の映像をネットで探して交渉してくる方々がいるんですから、そのような風潮に追い風が吹いているのでは?
  • 千葉県知事、台風15号通過時に一度も登庁せず 議会が対応疑問視 | 毎日新聞

    千葉県内の台風被害に対する政府への要望を安倍晋三首相に伝えた後、記者団の質問に答える森田健作知事=首相官邸で2019年9月18日、川田雅浩撮影 千葉県内に3万棟近い住宅被害や最大約64万戸の停電をもたらした台風15号が県内を通過した9月9日、森田健作知事は一度も県庁に登庁しなかった。県の災害対策部が設置されたのは台風上陸から丸1日たった10日朝。開会中の県議会では知事の対応を疑問視する声が大きくなっている。災害対応の陣頭指揮を執るべき知事の台風通過前後の動向を検証した。 気象庁によると、9日は未明に千葉市付近に台風が上陸。午前4時半ごろに千葉市で最大瞬間風速57・5メートルを観測するなどしたが、午後1時以降はおおむね10メートル未満となり、外出に特段の支障がないレベルだったという。

    千葉県知事、台風15号通過時に一度も登庁せず 議会が対応疑問視 | 毎日新聞
    adramine
    adramine 2019/10/03
    軽過ぎた御神輿は風に飛ばされて……
  • ラグビーW杯、なぜ「旭日旗」騒動ないの?五輪では日韓対立 | 毎日新聞

    新型ヘリコプター搭載護衛艦「いずも」で翻る自衛艦旗=神奈川県横須賀市の海上自衛隊横須賀基地で2015年3月26日午後2時6分、小関勉撮影 2020年の東京五輪・パラリンピックで、旭日旗の持ち込みを巡って日韓国が対立している。過去にはサッカーの国際大会でも騒動があった。ところが、五輪・パラリンピックに先立って20日に日で開幕するラグビー・ワールドカップ(W杯)ではなぜか話題に上っていない。組織委は持ち込みを禁じていないのにだ。韓国が出場していないということだけでなく、その背景にはラグビーというスポーツの文化が深く関わっていそうだ――。【田畠広景、白川徹】

    ラグビーW杯、なぜ「旭日旗」騒動ないの?五輪では日韓対立 | 毎日新聞
    adramine
    adramine 2019/09/21
    3桁得点されてボロ負けする可能性があるからとかじゃないのは良いんじゃない?
  • 「お試し価格」は景表法違反 ネット広告の差し止め求める 京都のNPO提訴 | 毎日新聞

    複数回の定期購入が必要なのに、ネット上の広告で「お試し価格」かのように表示するのは景品表示法違反(有利誤認)にあたるとして、弁護士らでつくるNPO法人「京都消費者契約ネットワーク」(京都市中京区)が13日、健康品販売会社「ロータシア製薬」(東京都)を相手取り、表示差し止めを求め京都地裁に提訴した。 訴状などによると、同社は「糖質活用のサポート」をうたうサプリメント「マヌカジンセン」を販売。ホームページでは同商品を初めて購入する場合、「1袋分が無料」(送料別)としている。しかし実際は1回目に1袋を発送後、10日後に4カ月分(20袋、3万9600円)が発送される仕組みで、2回目の購入が義務づけられている。

    「お試し価格」は景表法違反 ネット広告の差し止め求める 京都のNPO提訴 | 毎日新聞
    adramine
    adramine 2019/09/17
    初回無料→自動継続もこれに入らんかなー
  • 「人手が足りない…」弱る自治体の体力 台風被害の調査進まず 千葉 | 毎日新聞

    雨に備えて、台風で被害を受けた屋根にブルーシートをかける人たち=千葉県鋸南町で2019年9月15日午後3時11分、佐々木順一撮影 千葉県で台風15号の被害調査が進まない背景には、市町村のマンパワー不足がある。 鋸南町は10日、全ての区長(自治会長)に区内の被害状況を調べて報告するよう要請した。人手不足のため、事前の取り決めに基づいて依頼したという。ただ区長からの報告が出そろっておらず、今も全容把握ができていない。 田町区では15日夕に町へ報告できた。全約200戸のうち損壊家屋は約150戸に上る。富田忠昭区長(73)によると、区内の班長15人に一軒一軒住宅を回って被害を調べてもらったが、停電したり自宅が壊れたりしている班長もいて難航したという。区長自身も住民に備蓄料の配布などをしていたため、集計に時間がかかった。 平野幸男・町総務企画課長は「これだけの規模なら来は職員が調査しなければなら

    「人手が足りない…」弱る自治体の体力 台風被害の調査進まず 千葉 | 毎日新聞
    adramine
    adramine 2019/09/16
    市町村は被災地だが、県レベルで考えれば……。まあ、担ぐ神輿は軽い方が良いと言ってた県職員はどうするんだろ?
  • 千葉停電 県、被災市町村に職員派遣せず 知事「大きな反省材料」 | 毎日新聞

    千葉県は12日、台風15号が千葉市付近に上陸した9日以降、被災状況の確認などのため職員を市町村に派遣していなかったと明らかにした。県は災害時マニュアルで「応援要請が困難な市町村には迅速に県職員を派遣する」と定めている。通常は市町村が被災状況をシステムに入力して県に報告する仕組みだが、被災者対応に追われて入力ができない地域もあり、県は正確な被災状況をつか…

    千葉停電 県、被災市町村に職員派遣せず 知事「大きな反省材料」 | 毎日新聞
    adramine
    adramine 2019/09/13
    TEPCOの停電mapは出てたよね……。
  • 津田大介さんとのイベント中止 札幌芸術祭 安全確保が困難 - 毎日新聞

    「札幌国際芸術祭2020」の実行委員会は6日、名古屋市で22日に開催予定だった「あいちトリエンナーレ2019」の芸術監督津田大介さんとのトークイベントを中止すると発表した。参加者の安全を確保することが困難と判断した。 実行委によると、名古屋市内で22日午後に津田さんと札幌国際芸術祭のディレクター2人がそれぞれの芸術祭の見どころをPRするイベントを予定していた。主催は札幌側で、7月末からインターネットで開催を予告していた。6月にも札幌市で同様のイベントを実施していた。 実行委に苦情や脅迫は来ていないが、「円滑に運営することが困難」として、中止に踏み切った。(共同)

    津田大介さんとのイベント中止 札幌芸術祭 安全確保が困難 - 毎日新聞
    adramine
    adramine 2019/09/07
    (こっちくんな……)
  • MXとマツコさん相手に原告1万人の集団訴訟提訴へ 「N国支持の有権者侮辱」理由に | 毎日新聞

    NHKから国民を守る党の立花孝志党首は、東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)とタレントのマツコ・デラックスさんを相手取り、総額1億円の慰謝料を求める原告1万人の集団訴訟を起こす方針を示した。動画サイト「ユーチューブ」に投稿した動画で明らかにした。 MXを巡っては7月、番組「5時に夢中!」出演中にマツコ・デラックスさんがN国に関して「気持ち悪い人たち」「ふざけて(票を)入れた人も相当いると思う」などと発言。反発し…

    MXとマツコさん相手に原告1万人の集団訴訟提訴へ 「N国支持の有権者侮辱」理由に | 毎日新聞
    adramine
    adramine 2019/09/04
    「投票の秘密」をガン無視した議員という時点でアレ。
  • 性別変更ばらす「アウティング」で勤務先病院を看護助手が提訴 | 毎日新聞

    性別変更のアウティングに関する提訴後に記者会見する、原告代理人の仲岡しゅん弁護士(左)=大阪市北区で2019年8月30日午前10時27分、茶谷亮撮影 性同一性障害で性別変更したことを勤務先の病院(大阪府吹田市)で同意なく明かされ、同僚から差別的な言動を受けたとして、看護助手の女性(48)が30日、病院側に慰謝料など約1200万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴した。性に関する情報を了解なく暴露する行為は「アウティング」と呼ばれ、原告は「こうした差別がなくなる社会にしたい」と訴えている。 訴状によると、男性として生まれた原告は、20代で女性への性別適合手術を受けた。性同一性障害特例法に基づき、2004年に戸籍上の性別を女性に変更。名前も変え、男性と結婚した。

    性別変更ばらす「アウティング」で勤務先病院を看護助手が提訴 | 毎日新聞
    adramine
    adramine 2019/08/31
    その勤務先病院で定期検診等々を行った時のカルテを見て、そこからなら、更にヒドいが。
  • 京アニ支援金16億円超に | 毎日新聞

    「京都アニメーション」は5日、放火殺人事件を受けて開設した口座に寄せられた支援金が2日午後3時までに6万1885件、計16億2226万円となったと発表した。代理人弁護士が示した金額別内訳では「1万円以内」が最多の4万8854件(構成比78.9%)、計3億510万円(同18.8%)だった。また、2億4903万円(同15.4%)はアニメグッズ専門店「アニメイ…

    京アニ支援金16億円超に | 毎日新聞
    adramine
    adramine 2019/08/05
    ノートルダム寺院の火災の寄付金の15%を超えてる。
  • 「N国」が予算委の1枠当てる くじ引き抽選で | 毎日新聞

    参院の予算委員会に会派「みんなの党」の議員が所属することが31日、くじ引きによって決まった。同会派は、無所属の渡辺喜美代表とNHKから国民を守る党の立花孝志党首で結成。予算委は「国会の花形」といわれており、立花氏は「予算委は不祥事やNHK問題も質問できる。100点満点の結果だ」と述べた。 各委員会に所属する会派ごとの人数は、各…

    「N国」が予算委の1枠当てる くじ引き抽選で | 毎日新聞
    adramine
    adramine 2019/08/01
    卓を囲みたくない引きの強さ……