京王線の調布駅で、こんな手すりを見かけました。 改札口から外へ出るための階段です。 初めて見た瞬間は、「面白いデザインだな、手すりが波線になってる」と思ったのですが、手すりのついている壁に貼ってあったボードが目に留まり、これはデザイン性を求めたものではなく、「杖のように利用できる」ことを知りました。 たしかに。 波状の手すりを実際に力を入れて握ってみると、垂直方向に力を入れることができ、歩きやすそうです。 たとえば、捻挫など怪我をしたときの階段の昇降を思い出してください。 階段を昇る動作はそれほどでもないのですが、階段を下りる動作のときに予想外に足に重力がかかり、ひどく痛みを感じたり。 足というものは、普段意識している以上に負担がかかっているのではないでしょうか。 ありふれた階段の手すりのように傾斜をつけた1本の長い棒だと、「手すりを掴む」という感覚ですが、 波状に成形した手すりだと、各段