タグ

pythonとTipsに関するafter_curry_riceのブックマーク (3)

  • Pythonの環境設定でむかついてる人はとりあえずこれをコピペで実行してください - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、Python界の情弱です。最近は、以前に比べてPythonを触る人が増えてきたような印象ですが、それでもやれeasy_installだ、やれvirtualenvだと言われても、どうやって設定したらよくわからない、という発言をちらほら見かけています。 でもぶっちゃけ超簡単なので、とりあえず初めてPythonの環境設定する人はこれをコピペで動かして下さい。 (2017.01.26追記) 注意:この記事はもう古いので、Python2をいまから使い始めるなんていう奇特な人以外は次の記事を読んで下さい。 ymotongpoo.hatenablog.com 要点 はまりどころは多分次のどれかだと思う Pythonのバージョンをどれ使っていいかわからない 「easy_installを使え」と言われるがeasy_installというパッケージが見つからない virtualenvの入れ

    Pythonの環境設定でむかついてる人はとりあえずこれをコピペで実行してください - YAMAGUCHI::weblog
  • PythonでTwitter BOTを作る « lab.naoki.sato.name

    とあるツイートにインスパイアされて、Flickrから写真を取得してTwitterに投稿するBOTを作ってみました(ネコ、イヌ、ペンギン、ウサギ、ハムスター、赤ちゃん、とリスト)。 TwitterのBOTくらいなら簡単に作成できる…と思っていたのですが、先日のBASIC認証廃止で、OAuthによる認証が必須となり、簡単なBOTでも結構ややこしい手順をふむ必要が出てきました。 そこで、少しでも楽をするために、今回はPythonを使って構築しています。 適当なライブラリを活用することで、認証の処理がかなり容易になります。 以下、一連の作業と作成したソースコードの記録です。 BOTアカウントの登録 なにはともあれ、BOT用のアカウントを登録します。 こちらのページから、通常通りアカウントを作成します。 後々、このアカウントに紐づいたアクセストークンが必要となります。 登録を終えたら通常通りロ

  • Google App Engine / Python 上での開発で最初から知ってればよかった、ってことをいくつか - Masatomo Nakano Blog

    ここ数ヶ月、Google App Engine/Pythonを使い、初めてちょっとしたものを作ってみているのだけど、開発初期から知っておけばよかったなー、と思うノウハウ/tips的なものをずらずらと書いてみる。 基的な環境設定は、 以前書いた まま。 0. 公式ドキュメントを良く読む 言うまでもなく、だけど、 マニュアル はもちろん、 この辺 の下の読み物も、流し読みだけでもしておいたほうがいい。 datastoreとmodel的なところ 1. key nameを使いこなす key nameは、レコードの作成時に指定できる(RDBでいう)primary keyの別名みたいなもの。primary key自体は自動的で作成されるので開発者が指定できるのはkey nameだけ。 key nameをうまく使うことで、datastoreを使いやすくすることができる。特にdatastore上で"un

  • 1