前回に引き続き,今回もはてなダイアリー形式からJUGEM形式に変換するXSLTスタイルシートを例に,XSLTの基本構文を学習します。なお,例1のXSLTスタイルシートは第4回と同じ内容です。 例1 はてなダイアリー形式からJUGEM形式に変換するXSLTスタイルシート ◇xsl:if命令 xsl:if命令(例1の38行目,41行目)は,test属性で指定された条件が真の場合にxsl:if命令の内容に記述されたテンプレートを実行します。test属性にはXPath式を記述し,真偽を判断します。 xsl:if命令による条件分岐
