タグ

ツールに関するahoaho123のブックマーク (2)

  • Junction

    概要 Windows 2000 以降では、ディレクトリのシンボリック リンクをサポートしています。これにより、ディレクトリをコンピューター上の別のディレクトリのシンボリック リンクとして使用することができます。たとえば、D:\SYMLINK というディレクトリで、C:\WINNT\SYSTEM32 がターゲットとして指定されていると、D:\SYMLINK\DRIVERS にアクセスするアプリケーションは、実際には C:\WINNT\SYSTEM32\DRIVERS にアクセスすることになります。Windows では、ディレクトリのシンボリック リンクは、NTFS 接合ポイントと呼ばれます。残念ながら、Windows には接合ポイントを作成するツールは同梱されていません。そのため、Windows 2000 リソース キットを購入する必要があります。このリソース キットには、接合ポイントを作成

    Junction
    ahoaho123
    ahoaho123 2010/12/16
    シンボリックリンク
  • 別の PC のサービスをリモートで再起動する方法

    普段仕事中は、2台の PC を使って作業をしています。 Synergy でキーボード共有をしていてウハウハなのですが、時たま調子が悪くなります。そんなときは、2台の PC のSynergy サービスを再起動すればいいんですが、そのためだけにわざわざサブ PC のキーボードを取り出すのはスマートじゃありません。 そこで、メイン PC から直接サブ PC のサービスを再起動するのですが、リモートでサービスをコントロールする方法が世間では意外と知られていないようなので、紹介してみようと思います。 使うのは mmc.exe というプログラムです。Win2k から標準搭載されています。 まず、Win+R (ファイル名を指定して実行) を呼び出し、mmc とタイプして Enter。mmc を立ち上げます。 次に、Ctrl+M (ファイル→スナップインの追加と削除) を選択し、Alt+D (追加ボタン)

    別の PC のサービスをリモートで再起動する方法
  • 1