タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

電子工作に関するahya365のブックマーク (1)

  • 113.ロータリーエンコーダを使う

    113.ロータリーエンコーダを使う 2002/11/10 【ソフトウエア編TOPに戻る】 今回はロータリーエンコーダを使ってみましょう。そもそもエンコーダとは電気の世界では一般的に広く使われている言葉で、コード化(符号化)するといった意味になるかと思います。逆にコード化した信号を元に戻すものをデコーダなどとも言います。では、今回のロータリーエンコーダとはなにをコード化するものかというと、ロータリーつまり回転をコード化するものということになるでしょう。 今まで回転角度の検出にはポテンショメータ(可変抵抗器)を用いてきました。ポテンショメータの軸が回転することによって抵抗値が変わり、それによる電圧の変化をA/Dして10ビット程度の数値に変換し、プログラムの処理に利用していました。これも立派なコード化ですが、ロータリエンコーダでは直接デジタル信号で回転の偏移量が出力されます。また、ポテンシ

  • 1