wordpressに関するaicielのブックマーク (3)

  • 「Photo Clip」Guide(wordpress themes) « Good Design Web | BLOG

    「Photo Clip」(wordpress themes) wordpress用のフリーthemes「Photo Clip」を作ってみました。 フォトログ・ギャラリーサイト用にトップページは、サムネイル表示になってます。 サムネイル表示させてるので、一般的な形式で運営されてる方には、扱いづらいというか、マッチしないと思います。 一応、W3CでhtmlCSS共にチェックしてマークアップさせてます。 表示バグとかあっても、そこんとこはフリーってことで許してやって下さい ^^; それでもいいやって方、使ってやって下さい。 DEMOページ   ダウンロード(108KB) インストール 1.ダウンロードしたファイルを解凍後、pluginフォルダを除くすべてのファイルをサーバーの./wp-content/themes/フォルダに、アップロードして下さい。 2.pluginフォルダ内(解凍したファイ

  • 著作権放棄の業者向けWordPress2.8管理画面マニュアルを配布します

    以前、著作権を放棄したWordPress2.7 の業者さま向けの管理画面マニュアル を作成配布していたのですが、WPが 2.8にバージョンアップしたので、2.8用の 管理画面マニュアルを作成しました。 今回も著作権は放棄します。 以前の記事をご覧いただいている方は重複する内容ですが、このマニュアルは WordPressを使ってWebサイトを制作する業者の方がクライアント様にお渡しする 管理画面のマニュアルです。御社の作業工程が少しでも早まる事、クライアント様 への説明時間等が削れれば幸いです。 2.7同様、誰が作っても同じようになると思うので著作権は放棄いたします。 マニュアルを有料で売る事も自分で作ったと言い張っても問題ないです。 リンク義務もありません。どうぞご自由に。 コンセプトは「Web制作の業者さんがWebに疎いクライアントさんに渡すマニュアル」です。 マニュアルの内容マニュアル

    著作権放棄の業者向けWordPress2.8管理画面マニュアルを配布します
  • セルフSEOブログ ~コンテンツ作成Tips : WordPressの管理画面や投稿画面を使いやすくする7つのプラグイン

    セルフSEOブログは無料で、セルフで出来るSEOSEOのTips,WordPressなどの情報ブログですWordPressの管理画面や記事投稿を助ける便利なプラグインはご紹介します。 かなりの数があるので、自分のオススメをいくつか。 Admin Post Navigation 投稿画面に前のエントリや後のエントリの編集画面に移るリンクを表示します Scissors これは個人的に手放せないくらい便利なプラグイン。 画像をアップロードした際に編集する事が出来ます。 ・Crop→画像のトリミング ・Resize→画像のサイズ変更 ・Rotate→向きの変更(90度単位) ・Watermarks→透かし ・Abort→中止 Adminimize マルチポスト(複数人運営)として利用している際に他ユーザーの権限を細かく設定可能です。 WPでWebサイト制作を頼まれた時

  • 1