タグ

hddに関するaircastleのブックマーク (3)

  • 不良ディスクからデータを回収するGNU ddrescue

    ソフト名:GNU ddrescue 開発者:Antonio Diaz氏 ライセンス:GNU GPL v3またはそれ以降 配布元:http://www.gnu.org/software/ddrescue/ddrescue.html GNU ddrescueは,読み出しエラーが多発するような壊れかけの記録媒体からデータを回収するツールです。読み出し可能なデータを先に回収する方式を採用しているので,一刻を争う事態でもより多くのデータを救出できます。 HDDに不良が生じた際,最も重要なのはデータをいち早く回収することです。不良の原因がコントローラか機械的なものかを問わず,多くの場合で時間経過と共に問題が大きくなってしまい,回収できないデータが増えるからです。 データ回収のポイントは「問題なく回収できるデータを優先して作業」することです。読み出しエラーが生じるデータにこだわってリトライを繰り返すと,

    不良ディスクからデータを回収するGNU ddrescue
  • GIGAZINE - ハードディスクの容量が約10倍になる技術をSeagateが開発

    これにより、1.8インチHDDは600GBに、2.5インチHDDは1.46TBに、3.5インチHDDは7.5TBになるそうです。 詳細は以下の通り。 Make way for the terabyte laptop drive 従来の熱による問題を解決するために、特殊な潤滑剤を開発、既に特許を取得済み。これによって「HAMR(Heat Assisted Magnetic Recording)」技術の限界をさらに突破することに成功したそうです。 なお、Seagateはこの新技術を採用したHDDがいつ出てくるのかについてはまだ言及していません。今年中には出るのでしょうか。とにかく、これでノートパソコンでもテラバイト級のHDDを普通に搭載できる日が近づいた、というわけです。それどころかRAIDもできるんじゃ…。

    GIGAZINE - ハードディスクの容量が約10倍になる技術をSeagateが開発
  • 2.5インチハードディスク互換シリコンディスクドライブ

    8GBモデルが税込み5万9,800円、16GBモデルが8万9,800円。アクセス時にヘッドを動かす必要がないため、0.1ミリ秒以下の高速アクセスが可能となり、起動時間を大幅に短縮できるとのこと。 8GBモデル http://donya.jp/everg/7.1/4547479504319/ 16GBモデル http://donya.jp/everg/7.1/4547479504326/ 以前、16GBのフラッシュメモリ搭載モデルのVAIO「type U」が出るという話がありましたが、価格をある程度この商品の価格帯から類推できるかも知れません。 GIGAZINE - 「type U」の「16GBのフラッシュメモリー搭載」モデル どれぐらい早くなるのかというのは以下のムービーを参照。 GIGAZINE - RAMディスク「i-RAM」でWindowsXP起動速度検証ムービー

    2.5インチハードディスク互換シリコンディスクドライブ
  • 1