タグ

fabとAPIに関するajinorichanのブックマーク (2)

  • hue買ってライティングバーを設置してシェルから光量を操作できるようにしてみた - mizchi's blog

    hueはiPhoneAPIから操作可能な電球で、前々から話は聞いてたんだけど最近自分のFacebookで @NStyles や @Hageatama が異様に盛り上がってたので、つい買ってしまった。 今の家、ワンルームの照明が物理スイッチしかなくて不満に思っていたので、いやリモコンつきとか買う選択肢はあったんだけど、せっかくなのでHueにしてみたワケ。 Philips hue(ヒュー) スターターセット 929000259901 エコパッケージ [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] 出版社/メーカー: Philips(フィリップス)発売日: 2014/01/26メディア: Personal Computersこの商品を含むブログを見る 設置自体は簡単だった。マニュアル通りなんで特に問題なし。 天井に吊るすためにライティングバーを買った。 ELPA ライティングバー コンセント

    hue買ってライティングバーを設置してシェルから光量を操作できるようにしてみた - mizchi's blog
  • iPhoneでワウペダルを作ったった - aike’s blog

    ワウペダルが好きです。ギターのカッティングにかけて遊んでいるとあっというまに時間が過ぎていきます。そんなわけでどこのご家庭にもあるiPhoneJavaScriptでワウペダルを作ることにしました。こんなやつ。 JavaScriptiPhoneの加速度センサーとWeb Audio APIを使ったワウペダル作った。 http://t.co/rGDHh5FaWb https://t.co/erfjy9tL80— aike (@aike1000) 2014, 10月 20 ■作り方 まず、Web Audio APIでフィルターを作ります。 Biquad Filterを作ってバンドパスフィルターに設定するだけです。簡単。Qの値を少し大きめの4くらいにしておくとワウらしいクセが出ます。あとは0.0〜1.0の引数の値に応じてフィルターの中心周波数をセットする関数setWahPos()を用意しておきま

    iPhoneでワウペダルを作ったった - aike’s blog
  • 1