これまでの2回で、PHPやデータベースの概要については理解していただけただろうか? そうは言っても、理解するのと実際に作業するのは別の話。自分にはとうてい作れないだろうし、プログラマという職業の人の話だと思われる方も少なくないかもしれない。 確かに、本格的なスクリプトを自分で作ることは考えにくいかもしれないが、Webデザイナやマークアップエンジニアでも、まずは「自分がラクをするために」PHPを使ってみてはいかがだろう? 今回は、PHPスクリプトの中でも、簡単に記述できてWebデザイナに役に立つサンプルをいくつか紹介したい。是非、気軽に利用してみて、できれば内容も理解してみてほしい。 コピーライト表記を自動化する Webサイトには必ずある「コピーライト表記」。たいていの場合、以下のように制作年を明記する。 Copyright© 2008 H2O Space. Co., Ltd. All Ri
