タグ

formatに関するakaneharaのブックマーク (2)

  • DOSプロンプト

    フォーマット指定子一覧 フォーマット指定子とは、C言語のprintf()、fprintf()、sprintf()、scanf()、fscanf()、sscanf()などの関数で使用する、 表示形式を指定するための記述子である。 C言語専用と思っていると、MFC(C++)のCStringクラスやjavaFormatterクラス(jdk1.5以降)にも使用されていたりして、 やはりしっかり覚えておかなくては、と思わせられることもある(詳細は異なるが)。 度忘れした際にはここを見ればよいように、よく使うフォーマット指定子をここにまとめておく。 なお、ANSI規格での全貌を知りたいときは、fprintfのリファレンス等を参照のこと。 出力フォーマット指定子 printf(),fprintf(),sprintf()などで使用する指定子である。

  • Python3の文字列について。%記法とformat()記法の対応関係 - 余白の書きなぐり

    Python3では '%d'とか'%+5.3lf'のような記法は推奨されず、廃止される。 代わりにformat()を使う必要がある。 このような変更がなされた理由については、 Python 3.0 Hacks第6回 Pythonicな文字列フォーマットforamat()メソッド が分かりやすい。 高尚な理由はどうでもよくて、とりあえず昔の%記法との対応関係表が欲しいが見つからなかった。 仕方ないから、よく使うformatについてC言語のprintf関数との対応表を作った。 極めて愚直な表なので、とにかくこれさえ見れば新旧の違いが理解できる。 結果表示 C言語 printf(%記法) python print(format記法) hoge(改行なし) printf("hoge") print("hoge", end="") hoge(改行あり) printf("hoge\n") print(

    Python3の文字列について。%記法とformat()記法の対応関係 - 余白の書きなぐり
  • 1