physに関するakhiのブックマーク (7)

  • Photo Tourism: Microsoft Research, Interactive Visual Media Group

    Photo Tourism: Microsoft Research, Interactive Visual Media Group
    akhi
    akhi 2009/07/20
  • Program source files for PC-PHYSICS

    パソコン物理実地指導 プログラムソースファイル等 Copyright 1999- 牧野淳一郎 以下のプログラム等は、「パソコン物理実地指導」に載せたものほぼその ままです(コメントのつき方、改行等、細かな違いはいくつかあると思います)。 プログラムのなかには間違っているもの(正しくない例として出したもの)も ありますし、また牧野が正しいつもりで書いたものもまだ発見されていない間 違いはあると思われますので、以下のプログラムを使う時には個人の責任にお いて行なって下さい。なお、いうまでもありませんが無断での商業利用はしな いで下さい。また、個人での利用に関する限り改変等は自由に行なっていただ いて構いませんが、改変したものをなんらかの形で公表する時にはオリジナル 作成者が牧野であることを示すとともに公表することを牧野まで御連絡下さい。 (ここから 2016年1月追記) 現状では、ここにあるソ

  • 重力多体系の数値計算

    akhi
    akhi 2007/02/08
  • 数理科学美術館

    なんだかわかんないけどキレイなもの。 誰かが作ったんじゃない。 時空を越えた所に存在する「法則」を、 愚かな我々にも見えるようにしたら、 それはやっぱりキレイだった。 数理科学美術館はおかげさまで多くの方に意義をご理解いただき、その筋の方々の間では そこそこ知られるようになって参りました。これもひとえに今ここを見てくださっている あなたのおかげです。勢いに乗って数理科学美術館が 書籍(amazon) にもなりました。構成は当サイトとほぼ同じテーマですが文や絵がかなり異なります。 屋でみかけたらぜひ口絵だけでもご覧ください(口絵の例 (1) (2) (3) )。 また、これらの絵を作画するアプリケーション(Windows)とそのソースも納められています。 (アプリケーション単体はこちら) ※  カッコ内は作成時期・内容度・サイズ 測地線( 95年秋頃 ★ 97 kByte )

  • 計算物理のためのC/C++言語入門

    Last revised on May 25, 2000 UNIX & XWindow 環境における C/C++プログラミング言語の基礎とその計算物理への応用を解説します。 このホームページの古い版の偽ミラーサイトが存在するのでご注意ください。 物のサイトは http://www-cms.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~naoki/CIPINTRO/ です。 前書き 推奨図書一覧 C言語とC++言語の基礎文法の初心者向け解説 (プログラム初心者を対象としたC/C++言語の入門です) 第1章 C言語とC++言語の役割 第2章 簡単な計算 第3章 ループで繰り返し計算 第4章 配列で大量データ処理 第5章 関数で計算の分担 第6章 文字列の操作 第7章 ファイルの操作 第8章 グラフィック(XWindow System利用者向け) 高校物理の計算例 (高校生を対象として初歩的な物

  • http://homepage3.nifty.com/mogami/diary/d0309.html

    akhi
    akhi 2006/11/15
    僕も実験と理論がオーダーで違うというのが致命的だと思う。僕が素粒子が好きではない一因。それだけでもないけど。
  • http://homepage3.nifty.com/mogami/diary/d0402.html

  • 1