タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ネタとサイエンスに関するakimaruworksのブックマーク (2)

  • 地球が急ブレーキ踏んだらどうなるの?

    エアバッグもないしね…。 地球の動きが止まったらどうなるかなーって、考えたこと有りますか? 地球って1日1回転してるってことはそれだけでも結構なスピードで動いてて、車なら時速1,000マイル(約1,600km)出してたのが急ブレーキ踏むような感じです。間違いなく即死ですね。 でも怖いのはそれだけじゃないってことを、下の動画が説明してくれてます。 ポイントをまとめるとこうです。 人間は肉と骨のかたまりとして、ものすごいスピードで吹っ飛んで行きます。速度は緯度によって違ってて、赤道に近ければ秒速465m、サンフランシスコあたりなら秒速368mくらいです。 地球は北極・南極を軸に自転しているので、極に近いところにいる人は吹き飛ばずに数秒は生きられるかもしれません。ただしラッキーなのは最初だけです。 飛行機に乗ってる人も数秒間は生きのびられる可能性があります。 ただし直後に巨大な嵐が起こって、結局

    地球が急ブレーキ踏んだらどうなるの?
  • 「明日やればいいじゃん。」 なんでも先延ばしにするその原因は遺伝子にあった(米研究) : カラパイア

    「明日できることは今やらなくてもいいや。」、「明日から気出す。」、自分に様々な言い訳をつけて、物事を先延ばし(さきのばし)にしてしまうタイプの人がいる。結果として締切が守れなくなったり、約束を破ってしまう。 もちろん誰にでもそんなムードになる時はあるのだが、ここで上げているのは、ほとんどのことにおいて「先延ばし」にし、それについてあまり焦ったり、結果について考えない人のことだ。 でもそれは、人のせいではないかもしれない。最新の研究で、「先延ばし癖」のある人は「先延ばし遺伝子」がそうさせていると可能性があるいう結果が報告された。

    「明日やればいいじゃん。」 なんでも先延ばしにするその原因は遺伝子にあった(米研究) : カラパイア
    akimaruworks
    akimaruworks 2014/04/18
    衝動買いもこの遺伝子が関係あると知って真顔になった
  • 1