タグ

育児とアニメに関するakimaruworksのブックマーク (5)

  • 第9回:戦わない男の子、トロフィーにならない女の子 | ele-king

    さまざまな雪像が飾られた昨冬の雪祭りの写真を眺めながら、長女が言いました。「この頃は『アナと雪の女王』も『妖怪ウォッチ』もなかったんだねえ」。 たしかに、今年3月14日に日公開された映画『アナと雪の女王』、そして今年1月8日からテレビアニメ版の放送がスタートした『妖怪ウォッチ』は、子どもカルチャー・シーンをすっかり塗り替えてしまった感があります。子どもが世間に大放出される夏休みともなると、アナ雪ソングを大声で歌う女の子と妖怪ウォッチの話をまくしたてる男の子がアブラゼミなみにそこらじゅうで観察されたものです。いつの日か子どもカルチャー史が編まれることになったら、2014年は「妖怪ウォッチとアナ雪の年」として刻まれることでしょう。 そして「アナ雪」ブームも一段落したいま、男児の『妖怪ウォッチ』熱は女児にも伝染したもよう。最近の娘たちはもうプリキュアディズニープリンセスも卒業したとばかりに、

    第9回:戦わない男の子、トロフィーにならない女の子 | ele-king
    akimaruworks
    akimaruworks 2014/11/19
    アニメ唯一の難点はフミちゃんがケータくんに主人公の座を完全に奪われちゃってるとこだと思う。(ゲームだと主人公がケータくんとフミちゃんから選べる)
  • エルサの特性 〜アナと雪の女王を発達障害という視点から - スズコ、考える。

    今更ですが、一昨日初めて、まともに最初から最後まで「アナと雪の女王」を観ました。 娘はかなり前からどハマりでキャラになりきって踊ったり歌ったりしていたもののなかなか一緒に観る機会が無く、一昨日の台風19号のおかげで1日家に缶詰になり図らずも初視聴となりました。 ※あらすじに関して著作権法等のご指摘を頂いたのでばっさり消しときます。 見ながら感じたこと。 それは、エルサの力をエルサ自身がコントロールすることが出来てないということ。 コントロールしようと言う視点で描かれていないこと。 幼児から20歳までの長い時間、城の自室に籠っていた間に何故その力をコントロールするという訓練が行われなったのか、トロールという「知識を持つ対象」がいたにも関わず何故幽閉され、手袋をはめることによる抑圧だけで成長させてしまったのか、という点について憤りつつ見続けました。 エルサの力。 それは、発達障害を持つ子にとっ

    エルサの特性 〜アナと雪の女王を発達障害という視点から - スズコ、考える。
    akimaruworks
    akimaruworks 2014/10/22
    エルサの力にせよ真実の愛にせよトロールは出てくるたびにろくでもないことを吹き込んでるだけなのでよく考えてみるとあいつらストーリーにはいない方がいいと思ってしまった(笑)
  • もちすけ。さんはTwitterを使っています: "妖怪ウォッチ好きのお子様がいるみなさん! どうぞこれを活用してください~! http://t.co/NaG7HNRtM0"

    これすごーい!!自分が作れるかは謎だけど…RT“@dekiai_r: 妖怪ウォッチ好きのお子様がいるみなさん! どうぞこれを活用してください~! pic.twitter.com/XFCTCSUuoJ”

    akimaruworks
    akimaruworks 2014/10/22
    該当ツイートが消えてしまったのでちょっと違うけど近い折り紙を http://www.xn--m9j511jg9bwred62d.com/4697.html
  • 「おさるのジョージ」に思う、社会で子どもを育てるということ。 - スズコ、考える。

    以前から、アニメ「おさるのジョージ」の黄色いおじさんスゲー!というのはTwitterのママクラスタで散見されるコメントでした。 「おさるのジョージ」というのはNHKで土曜日の朝に放映されているアニメ。元は洋書の絵です。(参考;NHKアニメワールド おさるのジョージ)(絵のタイトルも「おさるのジョージ」、最初日に入って来たときは「ひとまねこざる」というタイトルの絵として広まっているみたいです。) NYの街に暮らす研究者の「黄色いおじさん」(帽子から衣類、まで全部黄色しか着ない、ジョージの飼い主です)と暮らす「おさるのジョージ」(外見と知性の高さからおそらくはコモンチンパンジー。)の物語です。 ジョージは原題の「Curious George(知りたがり屋のジョージ)」に現されるように、好奇心旺盛なチンパンジーがあれこれ事件を起こしたりほんわかなお話を引き起こしたりする、子どもたちが大

    「おさるのジョージ」に思う、社会で子どもを育てるということ。 - スズコ、考える。
    akimaruworks
    akimaruworks 2014/10/10
    おじさん神様のようですよね…!おじさんは博物館の非常勤学芸員なのにドアマンつきのアパートに住んでて、ブルジョワだな~って見るといつも思ってしまう(笑)
  • 「おおかみこどもの雨と雪」を見ました - 仕事は母ちゃん

    今日から三連休ですが夫は仕事だし三男は部活だし、三連休という気がしないさっこさんですこんにちは。 さて、昨日は「おおかみこどもの雨と雪」の放送がありました。見ましたよ、三男と一緒に。三男は雪と草平のその後が気になって仕方ないようで「続編見たいけどないんやろうなあ…」とブツブツ言ってました。中1男子の着目点はそこかよ。 私のほうはと言うと…ファンタジーだと思ったらやけにリアルなところが多かったり、母親として見るとツッコミどころ満載だったりで「うわ…」となってしまったんですが、そこらへんは全部無視して感想を書いてみます。ネタバレ含むので、ネタバレ見たくない人は回れ右でお願いします。 おおかみこどもである雨と雪。二人は母親の花に狼の姿を人前で見せることを禁止されて大きくなっていきます。しかし人間(と言っていいのかどうか)、誰しも来の自分をずっと隠し通すと無理が出てきます。姉の雪は狼の部分を封印

    「おおかみこどもの雨と雪」を見ました - 仕事は母ちゃん
  • 1