タグ

著作権に関するakimaruworksのブックマーク (13)

  • BUZZNEWSが記事の盗用で謝罪、和解金支払いへ バイラルメディアを追い詰めたライターの執念と戦略

    フリーライターのヨッピー(@yoppymodel)さんが、バイラルメディア「BUZZNEWS」を追い詰めた顛末(てんまつ)をYahoo!スマホガイドで公開しています。BUZZNEWS側も著作権侵害を認め、同日トップページに「私どもの著作権に関する認識の誤りによってご迷惑をおかけしたことを深く反省しております」との謝罪文を掲載、また被害者に一定の和解金を支払うといった和解条件にも応じるとのこと。 ヨッピーさんの記事「悪質バイラルメディアにはどう対処すべき? BUZZNEWSをフルボッコにしてみた」 かいつまんで説明すると、もともとはヨッピーさんがバイラルメディアに画像を無断転載されたのが発端。 以前からヨッピーさんや周囲のライターの間ではバイラルメディアによる記事・画像の盗用が問題視されており、業を煮やしたヨッピーさんが、同じような被害者を集めて、BUZZNEWSの運営元であるWebTech

    BUZZNEWSが記事の盗用で謝罪、和解金支払いへ バイラルメディアを追い詰めたライターの執念と戦略
  • 著作権は何のためにあるのか?著作権をどう変えていくか?

    さあついに「18歳からの著作権入門」最終回。泣いても笑っても最終回。いや別に泣いても笑ってもいないけれど……えっ、でも何?この頬を伝わる熱いものは? みたいなのはもういいので、はじめましょう。 TPPと「コミケ終了」 前回、シリーズ最大のヤマ場「二次創作」では、グレー領域で花開く日二次創作の現状をリポートしました。ところが、この二次創作への脅威が2011年、意外な方向から襲来します。それがTPP(環太平洋経済連携協定)でした。言わずと知れた多国間の貿易協定で、現在米国や日、カナダ、東南アジアの国々などで妥結に向けてギリギリの交渉やら膠着やらが続いています。 実は著作権・特許などの知的財産はこのTPPでも最難航交渉分野なのです。交渉は主に、知財分野で世界で稼ぎまくる米国が権利の強化を他国に求め、他国がこれに抵抗するという構図で展開されています。その交渉項目の中に、「非親告罪化」というも

    著作権は何のためにあるのか?著作権をどう変えていくか?
  • | 梅宮アンナ オフィシャルブログ「anna style」Powered by Ameba

    梅宮アンナ オフィシャルブログ「anna style」Powered by Ameba 梅宮アンナ オフィシャルブログ「anna style」Powered by Ameba

    | 梅宮アンナ オフィシャルブログ「anna style」Powered by Ameba
    akimaruworks
    akimaruworks 2014/07/29
    これは清々しいまでの炎上案件
  • 無断転載に対して誠意のある反応をしてくれる2ちゃんねるまとめサイト調べ | モッケイエンタテイメント

    無断転載に対して誠意のある対応をしてくれる2ちゃんねるまとめサイト調べ (エンツォ) もし自作の画像を無断転載された時、まとめサイトはちゃんとした対応を取ってくれるのでしょうか。 先日、Twitterにてある画像が添付されたツイートが1500リツイートほどされていました。 この画像はナルヒラ君の記事 『ぼっちでもリア充でもない大学生 「マージナルマン」 の生き方講座』 のマージナルマン、他達だ!!! 早速、このツイートをした人物にコンタクトを取ったところ 「すみません、2ちゃんねるのまとめサイトで見つけた画像を繋げてアップしました」 との返答が。 きぃいいいい!!! こんなにリツイートされてるのにモッケイの宣伝には全然なってないし悔しいぃいいいいいいい!!!!!! アクセス数も全然増えてねえええええええええ!!!!!!! ん?まとめサイト?2ちゃんねるまとめサイトって? 2ちゃんねるまとめ

    無断転載に対して誠意のある反応をしてくれる2ちゃんねるまとめサイト調べ | モッケイエンタテイメント
  • アホ男子母死亡かるた関係備忘録 - mediezzzの日記

    自力で抜粋しようと思いましたが、みなさん同じように考えておられるようで。 @suminotiger はじめまして、かるたの件でフォローさせて頂いております。提示された49音を調べておきましたので参考までにどうぞ。 https://t.co/4O9PHuOuEd— ©higa_idsuru (@higa_idsuru) 2014, 2月 5 を、はてブロ形式に変換します。 もし、よりふさわしいもの、対応するものが見つかった場合はツイッター@medie_までお知らせください。 私もすべてのツイート、Togetter等を確認しているわけではないので。 後で整形して再投稿します。 2014/02/05 21:20 初稿投稿 アホ男子母死亡かるた投稿 2014/02/05 22:05 http://togetter.com/li/579960 より アホ男子かるた追加 2014/02/06 09:0

    アホ男子母死亡かるた関係備忘録 - mediezzzの日記
  • 「アホ男子かるた」出版の件について。 - ユラフラグラのくに

    皆様いつもお世話になっております。そしていつも恥を晒しております。 toppinpararinことよく眠りたまに色々考える主婦でございます。 ブログでは初めましての方が多いかな。なんたって放置してましたもので。 嗚呼ブログ。放置中のブログ。 色々と香ばしい過去記事もこの際すっきり削除して、心機一転出直してまいりますよ。 3年放置という、寝太郎もそろそろ起きんじゃないの?ぐらいの発酵臭を放つこのブログをわざわざ再起動させたのには訳がありまして。 最近、twitter育児クラスタ界隈を騒がせている一つの話題、「アホ男子かるた」。 詳しい問題はこちらのまとめ 【パクリ?】#アホ男子かるた「ツイート無断使用」書籍発売騒動まとめ【無期延期→たった6日で出版決行】 http://matome.naver.jp/odai/2139089824778191801 を読めばお分かり頂けるかと思います。 そこ

  • 「アホ男子かるた」出版の件② - スズコ、考える。

    前回の記事の続きです。 正直なんで私がこんなことをという気持ちは無いわけではないですが、備忘録という意味でも、こういうことがあったという記録という意味でも、私の立場から書き残すことは無意味ではなかろうと思うので、前回のエントリからどうなったかをまた書き起こしておきます。 前回のエントリを含むこの件の細かな経緯については 【パクリ?】#アホ男子かるた「ツイート無断使用」書籍発売騒動まとめ【版元の対応に疑問視】 - NAVER まとめ こちらにツイートのやり取り等がまとめられています。 私が前回のエントリを書いたのが1月29日、その翌日にユーメイド社のサイト上で無期発売延期が発表されました。 今後どうなるのだろうと思っていたら2月5日、ユーメイド社さんはまたサイト上で発売の意向を発表、書籍に「採用」されているかるたの一覧を開示し、その原案者と思われる方の許諾を得るまでは発行しないと公言されまし

    「アホ男子かるた」出版の件② - スズコ、考える。
  • Twitterのコンテンツの利用について-「アホ男子かるた」の話- » 科学と生活のイーハトーヴ

    Twitter上に投稿されたツイート(つぶやき)に漫画をつけてまとめた書籍「アホ男子かるた」が、無断転載であるとして、ネット上で騒動になっていた。 TwitterのようなSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を初めとして、インターネット上には、独創的な文章や絵などが、日々投稿されている。これらの投稿を、ただ時間とともに流れ去るままにしておくのは、いかにももったいない、書籍等の新しい作品として構成したい、という動きが出てくるのはごく自然なことだろう。インターネット上に投稿されたものを、別の形に構成することで、まったく新しい価値のある作品が生まれる可能性も大いにある。しかし、インターネット上に投稿する人の数は膨大で、そのほとんどが匿名であったり、アカウントが予告なく削除されることも多い。このような状況の中、最初に投稿した人の権利をどのように尊重するかが問題となる。 多様な文化の発展の

    akimaruworks
    akimaruworks 2014/02/03
    要するに「番組放送中の感想や実況はこのハッシュタグで!」とか「トゥギャッターまとめ」的なものには転載の許諾をするよ的に解釈しているんだけど違うのかな
  • 二次創作イラストの無断グッズ化の仕組み

    二次創作絵を作者に無断でグッズ化して販売するケースが増えています。 今回起こったケースは合同誌に寄稿したイラストが丸ごと他のサークルによって無断でグッズ化されるというものです。 ところがこの合同誌を製作したサークル自体が・・・

    二次創作イラストの無断グッズ化の仕組み
  • 昆虫の交尾写真は著作物なのか | 栗原潔のIT弁理士日記

    「昆虫交尾図鑑」という書籍に掲載された昆虫の交尾時のイラストがブログに掲載された写真の無断トレースではないかという事件が話題になっています(まとめサイト)。簡単に検討してみます。 最初の論点は昆虫の交尾写真の著作物性です。著作権法の著作物の定義「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」に当てはまるかどうかです。著作権侵害に関する争いでは、問題とされた対象の著作物性が否定されることも多いです。 しかし、美術館で観賞するような芸術写真でなくても人間の判断が介在して構図やシャッターチャンスが決まった写真であれば、スナップ写真であっても著作物とされるという知財高裁判例(「東京アウトサイダーズ」事件)がありますので、ブログの昆虫交尾写真が著作物であることは否定しがたいと思います。 次の論点は、著作権法上の複製あるいは翻案が成立するかです。この判定要件は

    昆虫の交尾写真は著作物なのか | 栗原潔のIT弁理士日記
    akimaruworks
    akimaruworks 2013/12/11
    “「便乗」が企業DNAに組み込まれているのかなあという気がします。”
  • http://www.asukashinsha.co.jp/news/n7377.html

    2023.12.14 記述内容のお詫びと訂正 小社刊『変な家2』初版に記述内容の誤りがございました。 関係者の皆様、読者の皆様… [詳しく読む]

    akimaruworks
    akimaruworks 2013/12/11
    最近はどこもここまで油を注がなかったので炎上案件の貴重なサンプル。(特上の下衆顔で)
  • 規則遵守を叫ぶのなら、「守れない規則」の廃止も叫べよ、という至極まっとうな話 - 書物蔵

    松浦晋也さんのネット連載をフト読んで、我が意を得たりと思ふたことである。 (略)末転倒の結果、為すべきことが為されなくなり、組織や国家が衰退に向かうなら、そもそもコンプライアンス強化などしない方がいい。 コンプライアンスの強化は、単に現場を締め付けることではない。コンプライアンスは守るべき規則と表裏一体であって、特に「守らないことが前提になっている規則」が一杯ある日では、規則を実質的に守れるものに変えていく作業が不可欠だ。その2つがそろって初めてコンプライアンスは意味を持つ。 松浦晋也「人と技術と情報の界面を探る」コンプライアンス強化と「守れる規則」は表裏一体であるhttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20131203/1114048/ タイトルの「コンプライアンス強化と「守れる規則」は表裏一体である」というのは、ちょっと舌足らずで、むしろ、

    規則遵守を叫ぶのなら、「守れない規則」の廃止も叫べよ、という至極まっとうな話 - 書物蔵
  • 著作者を亡くした著作物の行方~愛しの『アンパンマン』に捧ぐ~ 唐津真美|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts

    2013年11月28日 著作権アニメ 「著作者を亡くした著作物の行方~愛しの『アンパンマン』に捧ぐ~」 弁護士 唐津真美(骨董通り法律事務所 for the Arts) ■ やなせたかしさんのご逝去に寄せて 先日『アンパンマン』の作者として知られる漫画家のやなせたかしさんが亡くなりました。筆者は、やなせさんのご逝去に際して、著作者が亡くなった後の著作権に関する取材を受けたのですが、「著作権は消滅する?」という刺激的なタイトルの記事になったためか、思いがけず多くの方に読んでいただいたようです。多くの要素が絡んだ複雑な問題であるにも関わらず、取材記事では紙面の都合上簡略な解説にとどめざるを得ませんでしたので、この機会に、この問題をもう少し丁寧に解説したいと思います。 アンパンマンは国民的に有名なキャラクター・作品であり、多様な利用形態についても読者の皆さんがイメージを持ちやすいと思いますので、

    著作者を亡くした著作物の行方~愛しの『アンパンマン』に捧ぐ~ 唐津真美|コラム | 骨董通り法律事務所 For the Arts
  • 1