更新したはずのサイトがお客さんのパソコンブラウザからは更新されてない…ということはよくある話です。そのたび、「キャッシュが原因ですのでキャッシュをクリアしてください。」と言ってきました。 大体最近は「原因はキャッシュです。Ctrl+F5してください。」と言ってますが、ブラウザによってはそれでは更新されないらしいので、メニューやツールからキャッシュをクリアする方法と、そもそもブラウザにキャッシュさせない方法を。 キャッシュとは? 表示したウェブページのデータを一時的にコンピューターに保存しておく機能です。 毎回ファイルをサーバーからダウンロードしないため、表示までの時間を短縮することができます。しかし、ページが更新されているのに、古いページを表示してしまうこともあります。 各ブラウザでキャッシュをクリアする方法 Internet Explorer 8・9・10 メニューバーより「ツール」→「
