WordPressで特定のタームに属している記事を表示するアーカイブページでよく利用されると思う各種情報を取得・表示する方法です。
特定の投稿タイプが存在しているか、特定のタクソノミーが存在しているか、特定の機能をテーマがサポートしているかなど、WordPressで何かしらの存在有無やサポート有無を条件として指定したいときに使えるタグをいくつか紹介します。 post_type_exists() 引数に指定した投稿タイプが存在するかのチェックを行うことができます。 例えば、「news」という投稿タイプの有無をチェックする場合は下記のように記述します。 if ( post_type_exists( 'news' ) ) { echo '「news」の投稿タイプが存在します。'; } else { echo '「news」の投稿タイプが存在しません。'; } is_taxonomy_hierarchical() 引数に指定したタクソノミーが階層化されているかのチェックを行なうことができ、そもそもそのタクソノミーが存在しないと
WordPress でタクソノミーのターム一覧の表示方法を紹介します。 例えば、タクソノミーアーカイブページでターム一覧を表示したいときに便利な方法です。 タームのタイトル一覧を表示する方法 空のタームを表示する方法 リンク付き一覧を表示する方法 カレントを付与する方法 ターム一覧を好きな順番で並び替える方法 投稿に紐付いたタームの一覧を表示する方法 タームのタイトル一覧を表示する方法 タームタイトルの一覧を表示する場合は関数 get_terms を使用します。 次のコードは、タクソノミーのスラッグが products-category のとき、リンクなしのタームタイトル一覧を表示する方法です。 <?php $terms = get_terms('products-category'); foreach ( $terms as $term ) { echo esc_html($term->
WordPress のカスタムタクソノミーのタームの取得と表示方法を紹介します。 ターム一覧や投稿に紐づくタームなど、ページによって取得方法が異なるため、もくじから目的にあった取得方法を探してご利用ください。 タームとは? まずは基本、タクソノミーに登録されたターム情報の表示方法 ターム名を取得 タームIDを取得 タームスラッグを取得 タームアーカイブのリンクを取得 taxonomy.php でターム情報の取得と表示方法 タームアーカイブページでタームIDの表示方法 タームスラッグの表示方法 タームタイトルの表示方法 タームディスクリプションの表示方法 ターム情報をまとめて取得する single.php でタームの情報の表示方法 single.php でターム名の表示方法 single.php でタームリンクの表示方法 タームスラッグからタームIDを取得して表示する方法 タームIDからター
WordPressでカスタム投稿タイプを使っている方であれば、タクソノミー(分類)にターム(カテゴリー)を登録して使うケースが多いと思います。 今回は、ターム(カテゴリー)一覧ページのパーマリンクを「/カスタム投稿タイプ名/ターム名」のようなシンプルな形式にカスタマイズする方法をご紹介します。 ■WPのバージョンとパーマリンク設定
あんまりWordPressやってても本番はカテゴリで管理させてたりする、または保守ごと自分でやってたりするので、カスタム投稿とかタクソノミーとか自分のサイトでしか使った事が無かったんですけど、つい先日ばりばり触る機会があって、色々覚えたのでメモしておこうと思います。まぁ便利だなぁ、なるほどなーと思いました。結局、カスタム投稿とかタクソノミーは、サイト管理させる場合には物凄く良いもんだという結論に落ち着きました。 カスタム投稿で絞込み カスタム投稿のトップで知ってると良いもんですよね。このコードだと全件表示ですが、'posts_per_page' とpagedとか弄ればページを分けて使う事ができます。 現在表示ページのタームスラッグを取得 $termと書くだけで取得できます。いや、マジで取得できます。parse_urlとかして~とか考えてたんですけどそんなことしなくても出来ます。 タームスラ
2014年8月22日 Web関連記事, 英語 英語のサイトにはたくさんの素敵情報が溢れていますが、なんだかハードルが高く感じていませんか?頑張って読んでみたけどわからない単語につまづいたり。という事でWeb業界でよく使う英単語を、過去のメールのやり取りを読み返したりして思いつく限り書いてしました(そのままカタカナになっている単語は省きます)。ポイントをおさえれば「「英語だから…」なんて拒否っちゃ駄目なWEB屋が知っておくべき厳選ブログ、WEBマガジン色々」で紹介されているようなサイトもスラスラ読めるようになるかも!? ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 目次 あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 あ行 値 – Value HTML、CSS、JavaScriptなどなど、いろんな場面で出てきますね。 You can get the value of a form elemen
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く