タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

@atodeに関するakizukidのブックマーク (2)

  • ヱヴァQ冒頭6分38秒の宇宙での「強奪作戦」シーンは宇宙工学立場から見てガチだったことを首都大学東京の宇宙システム研究室が解説したページがスゴイ

    11月16日(金)の金曜ロードSHOW!ラストでも公開されていた「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の冒頭6分38秒のあのとんでもない宇宙空間での強奪作戦シーンについて、首都大学東京システムデザイン学部航空宇宙システム工学コース・宇宙システム研究室がマジで宇宙考証の解説を行っており、あのシーンがかなりガチなものであることが判明、改めて「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」のすごさがわかるようになっており、「サイトの内容がみなさまの軌道力学へのご興味の一端に触れることが出来,そして再度エヴァQを見直されましたときにみなさまに新たな発見をご提供することが出来ましたら至極幸いに存じます」という感じの内容になっています。 首都大学東京システムデザイン学部航空宇宙システム工学コース・宇宙システム研究室 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q_冒頭6分38秒_宇宙考証の解説 http://www.sd.tmu.ac.j

    ヱヴァQ冒頭6分38秒の宇宙での「強奪作戦」シーンは宇宙工学立場から見てガチだったことを首都大学東京の宇宙システム研究室が解説したページがスゴイ
  • ブログは他者に公開する脳である - 凹レンズログ

    ブログは公開する脳である。そのままでは、人から見えない自分の中を、Webの上に広げる。 それは単にそこにあるものを晒すというだけではない。考えている段階ではぼんやりしているイメージが、公開を前提にして綴っていく過程で、明確な形になる。 自分のフィルターを通して世界を見てアウトプットする。 自分が知りたいことを調べてエントリーにまとめる。文字おこしエントリー、書評エントリーでも自分の好きな人、作品を取り上げるし、その行為事態が楽しい。自分の感覚、違和感を掘り下げる場になる。 自分の使うツール、インターネットとの付き合い方、出会った物に感じたこと、人とのやり取り。それらが残り、自分の内にしまっていたときには思いもよらなかった関連が、公開を前提にしたとたんダイナミックに姿を現し、形を変え、エントリを構成する。 このブログも、その意味でテーマを決めずに書き始めたことが良かった。こんなブログになると

    ブログは他者に公開する脳である - 凹レンズログ
  • 1