以前にWindows Media Playerで3gpやmp4を再生しよう!などで、WMPでの音声コーデックを導入する3gpやmp4といった音楽ファイルを再生する方法を紹介しましたが、今回紹介するのはWMPでのMP4やMPEG-4 AVC(H.264+AAC)または(X.264+AAC)の動画再生の方法を紹介したいと思います。 今回の作業を行うことでほとんどのMP4ファイルを再生することが可能になります。以前の方法で再生できないという方はぜひこの方法を試してみてください。 まずはWindows Media PlayerでMP4やAVC(H.264+AAC)を再生するためにコーデックが必要となります。ここではffdshowというコーデックパックを利用します。ffdshowをインストール済みで「H.264 / AVC」の再生にチェックが入れてある人はAの作業は必要ないのでBに進んでください。
