タグ

usbに関するamadeusのブックマーク (2)

  • Make: Japan | Making Fun:ミッションコントロール学習机

    上の息子が学校に通うようになり、宿題をするための学習机が必要になった。私は、ただ天板と脚だけのシンプルなものではなく、もっとナイスな机を作ろうと考えた。宿題が終わったときのご褒美として、何か楽しい仕掛けも組み込んでやりたい。去年の夏にケネディー宇宙センターを見学しに行った私と2人の息子は、いまだに宇宙旅行の感覚が抜けない。そこでこの机プロジェクトは、NASAをテーマにすることにした。私はアポロ計画やNASAの管制センターについて調べ、それらを元に、なんとなくコンソールをデザインを製作した。「なんとなく」というのは、実際の管制センターはモニタリングの装置がほとんどで、コントロール系は少ないからだ。それに、子どもが喜ぶロケットの轟音も届かない。なので、私は想像力を解き放ち、実際の管制センターを模したものではなく、もっと“宇宙的”で遊べるコンソールを作ってやることにした。2人の息子たちが “宇宙

    Make: Japan | Making Fun:ミッションコントロール学習机
  • 長岡高専・電子制御工学科・USBメモリ活用講座(視覚情報処理研究室)

    写真1・USB メモリ ここでは USB メモリ (写真1) などの USB ドライブ上に,実験・実習において役に立つと思われるアプリケーションをインストールする方法や,C/C++ 言語のプログラミング環境や TeX (pLaTeX2e) の組版環境を構築する方法を紹介します. 文書作成やデータ整理に必要なソフトウェアを持ち運び可能にすることで,どこでも情報処理のプログラミング演習や実験レポート作成作業ができるようになります. Web ブラウザやオフィスソフトなどを持ち運び可能 (ポータブル) にする方法などは,すでに多くの Web サイトで紹介されているので,この講座の開設当初は扱っていませんでした. しかし,学生へのアンケート調査を実施したところ,予想以上に需要があることがわかりました. そこで,手軽に試せる簡単なところを,なるべくていねいに紹介することで,できるだけ多くの学生に自分で

  • 1