タグ

Twitterとどうでもいいに関するamateur2010のブックマーク (4)

  • 「店員にお礼とか恥ずかしい事すんなや」のツイートに反響 コンビニで店員に対し、お客が会計後にお礼をするのは常識なのか? : 痛いニュース(ノ∀`)

    「店員にお礼とか恥ずかしい事すんなや」のツイートに反響 コンビニで店員に対し、お客が会計後にお礼をするのは常識なのか? 1 名前:ばーど ★:2018/02/20(火) 19:18:03.06 ID:CAP_USER9.net コンビニのレジで会計を済ませた後にお客が「ありがとうございます」と挨拶しなければならないのか、ネット上で議論になっている。 お礼を言うのはあたり前のことであり、それによって店員のモチベーションもあがる、という意見がある一方で、お礼を言っている人など見たことはなく、お礼を言ったら店員に驚かれた、といった報告もある。地域性や店員の対応によってお礼すべきかどうかは別れる、と考えている人もいる。 ■「恥ずかしい」とか「何バカな事いってんの」などと嘲笑います 今回の議論のきっかけは2018年2月10日に出たツイートだ。お店でレジ打ちしていたときに男子高校生が 「ありがとうござ

    「店員にお礼とか恥ずかしい事すんなや」のツイートに反響 コンビニで店員に対し、お客が会計後にお礼をするのは常識なのか? : 痛いニュース(ノ∀`)
    amateur2010
    amateur2010 2018/02/22
    私もお礼を言うけどね。変に思ったことも無いし、驚かれたことも無い(と、思う)。
  • キンコン西野氏のツイッターを辞めた本当の理由がめちゃくちゃスゴイ! - (旧)宮森はやと公式ブログ

    キングコング西野さんがツイッターを辞めた当の理由がスゴイです。 西野さんはツイッターを辞めた理由を当初は、 嫌な思いをしたとか、そういうのじゃなくて、単純に『飽きちゃった』というのが一番の理由 あと、これは自分自身に対して思ったことだけど、呟いている自分が急激にダサく感じてしまいました。 『呟くなよ、作れよ』と。あくまで、自分自身に対してね 参考記事:【西野、ツイッター辞めるってよ】キングコング西野さん「呟いている自分が急激にダサく感じてしまいました。」 : オレ的ゲーム速報@刃 と語っていました。(ちなみにツイッターはインフォメーションアカウントとしてイベントのお知らせなどは現在も流している) ぼくは西野さんの存在をツイッターで知り、それがキッカケで興味を持ったし、西野さんのツイッターの使い方は抜群に優れていたので、イマイチ腑に落ちてなかったんですよね。 っで、今日、絵作家ののぶみさ

    キンコン西野氏のツイッターを辞めた本当の理由がめちゃくちゃスゴイ! - (旧)宮森はやと公式ブログ
    amateur2010
    amateur2010 2015/11/07
    これを「カッコ良い」と思える低い感動沸点がある意味うらやましい。何を見ても感動できて人生楽しそうなので。
  • 元「ほっしゃん。」がブチ切れ気味なワケ ツイッターの「吉本」表記めぐり大騒動に - ライブドアニュース

    2015年7月23日 19時52分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 元ほっしゃん。の星田英利が22日、あるTwitterユーザーに激怒した 「在日吉」との返信に反応し「弁護士に連絡した」と争う構えを見せた 他Twitterユーザーもやりとりに参加し、大きな騒動へと発展した 以前は「ほっしゃん。」の芸名で親しまれていたお笑い芸人の星田英利さんが、所属事務所「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」()に対するツイッター上の書き込みに腹を立てている。 星田さんのツイッターへの返信の中で、「在日吉」と表記したネットユーザーがおり、これに対し、法的措置を取る構えを見せている。一方で、星田さんの対応を批判するつぶやきもあり、注目を集めている。 「会社が動いたらマジで逃げれへんよ」きっかけとなったのは、星田さんが2015年6月19日、ツイッターに投稿したこんなつぶやきだった。 「国

    元「ほっしゃん。」がブチ切れ気味なワケ ツイッターの「吉本」表記めぐり大騒動に - ライブドアニュース
    amateur2010
    amateur2010 2015/07/23
    この人、別に在日扱いしたわけでもない私のアカウントはブロックしてる。法的に脅せない相手はブロックしてるんだし今回も淡々とブロックしとけ。
  • 【画像】 日本初上陸の「ブルーボトルコーヒー」が大行列でヤバイ コーヒー1杯に2時間待ち - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    【画像】 日初上陸の「ブルーボトルコーヒー」が大行列でヤバイ コーヒー1杯に2時間待ち 1 名前: 閃光妖術(千葉県)@\(^o^)/:2015/02/06(金) 12:30:56.00 ID:0lYBgMaY0.net サンフランシスコベイエリア発の人気コーヒーロースタリー、Blue Bottle Coffee(ブルーボトルコーヒー)が遂に日にやってくる!記念すべき第1店舗目は2015年2月6日に東京都・清澄白河にオープン。こちらは焙煎工場を併設したカフェとして、ブルーボトルコーヒーの日の拠点となる。さらに3月7日には東京・青山にもカフェをオープンすることが発表された。 「日初上陸の場所としては、清澄白河はユニークに映るかもしれませんが、生産拠点として最高の場所です。清澄白河にはゆったりとした空気が漂っていて、地元の人たちの日々の営みの場でもあります。 http://gqjapa

    【画像】 日本初上陸の「ブルーボトルコーヒー」が大行列でヤバイ コーヒー1杯に2時間待ち - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    amateur2010
    amateur2010 2015/02/06
    つまり「初物をSNSにアップして自慢したい厨」ということか。昔の共産圏と違って意識低い行列だ。
  • 1