タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

macとニコニコ動画に関するamizukaのブックマーク (1)

  • Mac使ったプレゼン形式のニコ生のやり方をざっくりまとめてみる - まずまずのダム日和

    ここ数ヶ月、ニコニコ生放送を利用して大体隔週くらいのペースでダムやら砂防やらの話をスライドを使ってやってみたのですが、こういう形式のニコ生もっと広まるといいなーという事でやり方をちょっとまとめてみます(あんまり特殊な事はしてないと思いますが)。 スライド作成 スライドはKeynote'08を使用して作成しています。フォントとエフェクトが奇麗だといろいろごまかせて超便利! ファイル自体は1024x768のサイズで普通に作成するのですが、後述する画像の送り出しの関係からQuickTime形式で書き出します。 ツールメニューから[ファイル]-[書き出す…]を選択して「QuickTime」を選択、再生設定を「手動で次へ進む」に設定し、フォーマットから「カスタム」を選びます。 QuickTimeカスタム設定という画面が表示されるのでビデオを「カスタムサイズ」に設定し、出力サイズを設定します。僕は64

    Mac使ったプレゼン形式のニコ生のやり方をざっくりまとめてみる - まずまずのダム日和
  • 1