ブックマーク / irorio.jp (4)

  • 「井の頭池」で絶滅種が復活!希少性の高い植物の蘇生も確認される - IRORIO(イロリオ)

    東京都武蔵野市と三鷹市にまたがる「井の頭恩賜公園」。園内にある「井の頭池」はかつて、武蔵野台地の湧き水により、きれいな水をたたえていた。 しかし戦後、周辺の住宅開発により湧き水は枯渇し、水質は悪化。多くの水生動植物は姿を消し、ゴミは増え、外来魚も持ち込まれるようになった。 環境改善のため「かいぼり」を実施 そこで2014年1月から3月にかけて、ゴミの撤去、外来魚の駆除、在来種の保護のため、水を抜いて掃除し、池の底に酸素や光を送る「かいぼり」が行われた。その結果、8月には水の透明度も大幅に向上し、水質の改善に成功した。 長らく確認されていなかった植物が復活 しかし、収穫はそれだけではなかった。10月6日にはなんと、絶滅したと思われていた水生植物も、復活したことが確認された。 調査を行った、東邦大学理学部の西廣淳准教授と千葉県立中央博物館によれば、よみがえったのは「シャジクモ」「ヒロハノエビモ

    「井の頭池」で絶滅種が復活!希少性の高い植物の蘇生も確認される - IRORIO(イロリオ)
    amose121209
    amose121209 2014/10/11
    「かいぼり」による水質改善と環境改善で、こんな効果もあるのか。植物の生命維持能力は半端ない。/「井の頭池」で絶滅種が復活!希少性の高い植物の蘇生も確認される @IRORIO_JPさんから
  • 世間の母親たちは、朝9時までに1日の家事の約半分を終わらせているらしい - IRORIO(イロリオ)

    母は強しというべきか、女性はマルチタスク能力に長けているのか、お母さんたちの驚異的な働きっぷりが明らかになった。 毎日42もの家事をこなす 子どものを扱う英Birds Eyeが行った調査で、お母さんは洗濯やそうじ、夕飯の献立を決めたり、子どもを起こすなど、毎日毎日毎日…42におよぶ終わりのない仕事をこなしていることが明らかになった。 しかも朝9時には、約半分にあたる19の家事、雑事を終えているというから、昼になる頃にはママたちが疲労困憊していても不思議ではない。 8割以上の母親が「子どもがまだ寝ている間にやるべきことを済ませてしまう」と回答、しかし彼女たちにとって当の“魔の時間”は、子どもが起きてから始まる。 もっともストレスなのが「事」 計画、買い物、料理、片付けなどすべて合わせると1日14時間もの時間を取られる「事」は、母親たちにとってもっともストレスとなる仕事の1つだとか。

    世間の母親たちは、朝9時までに1日の家事の約半分を終わらせているらしい - IRORIO(イロリオ)
    amose121209
    amose121209 2014/09/14
    「お母さん、スゴイ!」「お母さんに感謝!」みたいな美談の裏に、家事をシェアできていない現状が見え隠れする。/世間の母親たちは、朝9時までに1日の家事の約半分を終わらせているらしい @IRORIO_JPさんから
  • 献血制限が全国に拡大、代々木公園などに行った人は4週間献血不可 - IRORIO(イロリオ)

    拡大するデング熱被害に対して、厚生労働省が新たな献血の指針を発表した。 4週間のインターバル 同省発表の「デング熱の国内感染例を受けて(第三報) 〈献血制限と確認事項〉」によると、代々木公園などに行った人は、最後に行った日から4週間献血を遠慮してもらうよう定めている。 また以前と同様ながら、献血申請時の発熱などの確認と、献血後に発熱などを起こした場合には、血液センターへの連絡を呼びかけている。 対象地域が急拡大 最初に行った8月27日の呼びかけでは、東京都と埼玉県の献血会場が対象だった。 これが翌28日になると千葉県と神奈川県が追加されて合計で4都県に、そして今回、新たに全国全ての献血会場が対象となった。 感染発生地域とは? 指針で不明瞭なのは、4週間開ける対象となる人が「東京・代々木公園など厚生労働省の発表した感染発生地域に行かれた方」となっている点だ。 感染発生地域について資料では、「

    献血制限が全国に拡大、代々木公園などに行った人は4週間献血不可 - IRORIO(イロリオ)
    amose121209
    amose121209 2014/09/11
    献血制限が全国に拡大、代々木公園などに行った人は4週間献血不可|IRORIO 毎年のことだが、献血の参加者が減るため、冬場は血液が不足しがちだ。制限が長引けば、血液不足が問題になるだろう。しかし安易な解除はなさ
  • 「傷口には砂糖!」英国の病院でアフリカの民間療法が抗生物質よりも傷の治癒に効果を発揮している件 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    「傷口に塩を塗る」という言い方がある。では、砂糖を塗ったらどうなるのか? こと健康に関しては何かと悪者扱いされる砂糖だが、英国ウェストミッドランド州の病院では、砂糖を用いるアフリカの民間療法が、床ずれや下腿の潰瘍、切断による傷の治療に絶大な効果を発揮している。バクテリアの成長には水分が必要となるが、傷に砂糖を塗ることで水分がそちらに吸収されるため、バクテリアの増殖がい止められ、傷の治癒が促されるのだ。 この民間療法の導入に力を入れているのは、英国ウェストミッドランド州ウルヴァーハンプトン大学で成人看護学の上級講師をしているMoses Murandu氏(47)だ。出身地のジンバブエでは、家庭で当たり前のように行われている傷の治療法がイギリスではまったく見られないことに驚いたのがきっかけだったとか。 潰瘍のせいで片脚を切断し、血管も1除去することになった62歳の男性は、抗生物質による治療を

    amose121209
    amose121209 2013/02/18
    この理屈なら砂糖以外でも良さそうだけど、身近なものなら砂糖かな。>「傷口には砂糖!」英国の病院でアフリカの民間療法が抗生物質よりも傷の治癒に効果を発揮している件 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニ
  • 1