タグ

キャリアに関するan_nin_boyのブックマーク (4)

  • どのスタートアップにジョインするべきか? その判断基準でいちばん大切なこと | Coral Capital

    7月末にGoogle退職して、Coral Capitalにジョインした私に対して、似たような感じの質問がいくつもメッセで飛んできています。 「スタートアップへの転職を考えているのですが、ここの会社をどう思いますか?」 「スタートアップに転職するときに考えるべきことは何ですか?」 質問者の属性で共通しているのは、スタートアップ企業や、そのエコシステム一般について、あまり詳しく知らないということです。このまま大手企業にいていいのだろうか、もっと良いキャリア機会があるのかもしれないと漠然とした機会損失の不安を感じているようです。特に新卒5〜7年目で1社しか知らないという人で、まだリスクを取りやすいライフステージにある人に多いようです。 自ら起業するとか、共同創業者としてスタートアップする起業家ではなく、大手や中堅企業を辞めてスタートアップに社員としてジョインする人に向けて、いくつか考えるべきポ

    どのスタートアップにジョインするべきか? その判断基準でいちばん大切なこと | Coral Capital
  • 「手ぶらで謝罪に行くな」の想像以上に深い意味

    このところ、謝罪会見で世の中が賑わっています。形勢逆転もあれば、さらなる深みにはまっていく残念な会見もあります。 ビジネスパーソンは世間全般に対して謝罪するような機会はあまりないものの、ミスやトラブルなどで顧客や関係者に謝罪をすることは珍しいことではなく、他人事ではありません。謝り方ひとつでその仕事や関係が台無しになってしまうと、自分のキャリアにも大きなダメージがあります。目指したいのは関係を修復し、ことを収束に向かわせる謝罪です。 関係修復のステップ 私はコンサルタントとして仕事をしているとき、トラブルプロジェクトに呼ばれる経験を何度かしました。お客様側も自社側のメンバーも大分こじれてしまっている状況の中で、立て直しをはかるのが仕事です。 プロジェクトマネジャーの仕事として「利害関係者管理」がありますが、それがうまくいかず、利害関係者を巻き込むどころか怒らせてしまっている状況に呼ばれるわ

    「手ぶらで謝罪に行くな」の想像以上に深い意味
  • エンジニア転職市場の有効求人倍率は約7倍––激化する技術者採用のいま

    2019年3月19日、株式会社レクターが主催するイベント「エンジニア採用最前線」が開催されました。エンジニアの有効求人倍率は年々高まり、採用市場は激化しています。エンジニアの採用が難しくなる中、企業は今後どのように採用活動を進めていけばよいのか? トレンドの振り返りと今後の傾向について、気づきやナレッジを共有します。プレゼンテーション「エンジニア採用動向について」に登壇したのは、株式会社レクターの山口若葉氏。レクターの取り組みと、エンジニア採用市場の現状について解説しました。 ※著作者の申し立てにより、一部スライドを削除させていたしました。 レクターの目指す場所 山口若葉氏:それでは、「エンジニア採用最前線~採用できる企業・採用できない企業 二極化が進む当の理由とは?~」を開催させていただきます。 はじめに、主催社の紹介をいたします。日こちらの司会を務めさせていただきます、レクターの山

    エンジニア転職市場の有効求人倍率は約7倍––激化する技術者採用のいま
  • 「成長できる環境」を求めてはいけない | マコなりの社長室

    春になり、今の職場より成長できる環境を求めて転職や次のステップを考えている人は多いだろう。私も数多くの面接をさせていただくなかで何度も「成長できる環境に行きたい」という言葉を聞いてきた。 私は「成長できる環境」を求めるべきではないと考えている。 幸せに働くとは何なのか 面接では経験、スキル、人柄など複数の軸で求職者を評価させていただく。 中でも、私が一番大事にしていることは「この会社に入社してその人の人生は幸せになるのか?」というポイントだ。 従業員の幸福度と会社の生産性には比例関係があるという調査結果があるそうだ。社員が仕事に幸せを感じることができずに、長期的な大きな成果をあげることはできない。 (特に弊社は「すべての人が幸せに生きる世界をつくる」というビジョンを掲げているので、働く人が幸せでなければ、ビジョンの実現から遠ざかってしまう) 社員の幸せを考える上で、そもそも「幸せに働く」と

    「成長できる環境」を求めてはいけない | マコなりの社長室
    an_nin_boy
    an_nin_boy 2018/07/03
    新卒の多いうちのチームメンバーには、同期と自分を比べるなと言ってるなぁ。生きる道は人それぞれ違うんだから、自分の仕事をいかに好きなものにしていくかにフォーカスしたほうが幸せだよと。
  • 1