タグ

通信とソフトバンクに関するanakingのブックマーク (2)

  • ソフトバンク孫正義社長による「新30年ビジョン」書き起こし Part2 | kokumai.jpツイッター総研

    「ソフトバンク新30年ビジョン発表会」書き起こし、Part2です。 その1はこちら。 ソフトバンク孫正義社長による「新30年ビジョン」書き起こし Part1 USTREAM動画のアーカイブ(録画)はこちら ソフトバンク 新30年ビジョン発表会 誤字脱字などあると思いますが、追って修正いたします。(ご指摘歓迎) スライドなどもあとから入れたいと思います。 続きを読む前に応援クリックお願いします! 30年後の話をこれから話します。 そんなもの全部知ってる、退屈な話だ、そんなこと当たり前だ。 皆さん思うかもしれない。思わないかもしれない。 ここから30年後の非常に退屈な話を、ごくごく当たり前のささいなことを聞いていただきたい。 30年後、コンピュータのチップの数は、人間の脳の10万倍になる。 ワンチップの能力。先ほど申しました100年後には1ガイ倍。 30年後には人間の脳細胞を2018年には追い

  • NTTはWebでの論戦に参加するべき - 松本徹三

    今回また池田先生の最近の二つのブログ記事「イノベーションは予知できない」(5月14日付アゴラ)と「ソフトバンクの『アクセス回線会社』案への疑問」(5月15日付 Livedoor 池田信夫ブログ)に反論せねばならないのは、私にとってはやや苦痛です。率直に言って、「無線通信技術」や「通信回線網の設計、運営、保守の実態」等のテーマは、先生の博識と洞察力が生きる分野とは思えず、こういう分野で敬愛する先生と論争をすることは、何となく心苦しいからです。 日の通信インフラを世界に冠たるものにするには、有線網(「光幹線網と光アクセス網の整備」がポイント)と無線網(「周波数の再配分」と「設備の共有」がポイント)の両方の議論を徹底的にやることが必要です。どちらが欠けても片手落ちだからです。ですから、始まったばかりの無線網の議論を、これからもっともっと深めていかなければならないのは、全く先生ご指摘の通りですが

    NTTはWebでの論戦に参加するべき - 松本徹三
  • 1