タグ

economicsとlawに関するand0のブックマーク (2)

  • 「『法令遵守』が日本を滅ぼす」 - H-Yamaguchi.net

    著者は桐蔭横浜大学法科大学院教授。元検事。しかも東京地検特捜部なんかを経験してる人。やっと法律の専門家にもこういう人が現れた、という印象。いや、個人的に話すとこういうことをいう人はけっこういた。でも、私が知らないだけなのかもしれないが、こういうことを正面切ってに書いてくれる専門家はこれまでいなかったような気がする。 帯にはこんな文章が。 企業コンプライアンス確立のためにコストをかけることは、今や経営の常識です。関連セミナーが各地で開かれ、コンサルティング会社は大盛況です。 こうして世の中が「法令遵守」に席巻されるなか、賢明な組織人であれば、コンプライアンス=法令遵守という考え方こそが組織をダメにしていることを実感しているはずです。 「そんなはずはない!」と信じている多くの方に敢えて申し上げます。あなたの法令遵守原理そのものが元凶なのです。 法律学におけるプラグマティズム、とでもいうのだろ

    「『法令遵守』が日本を滅ぼす」 - H-Yamaguchi.net
  • 溜飲を下げるために立件っていうのはどうなんだろう - H-Yamaguchi.net

    最近、見せ金による架空増資だとか利益の付け替えによる粉飾決算だとかでいろいろ世間が騒がしい。 そういう行為を是認するつもりはもちろんない。それを前提として、というか、だからこそというか、ぜひお願いしたい。日全国のすべての企業について、まったく同じ基準・同じ手法で捜査をしていただきたい、と。 増資も決算も、会計に関する問題だが、この種の問題ではよく「見解の相違」というやつがある。当局と企業との間で同じ行為に関する見解が分かれる、という場合だ。企業の側でこれはOKだろう、と思っても、当局が後からみてこれはだめだ、といわれればだめになる。こういう不明確な状態はよくない。基準はできるだけはっきりしている必要がある。今回のケースで、ある意味「基準」がはっきりしたのだろうから、同じ基準で全国のすべての企業をもう一度チェックしてみるべきだ。 同業種の人も、他業種の人も、企業に関わる方なら、同様の問題が

    溜飲を下げるために立件っていうのはどうなんだろう - H-Yamaguchi.net
  • 1