android_memoのブックマーク (110)

  • [Androidの基本テク] よく使う機能はショートカットですぐにアクセス | あんどろいどスマート

    [Androidの基テク] よく使う機能はショートカットですぐにアクセス2013年01月04日19時00分 公開カテゴリー: 便利化・快適化キーワード: チップス Short URL ツイート 毎日のようにかける電話や、よく出かける場所へのルート検索は、簡単な操作で行いたい。アプリを起動してそれらの操作を行っても大した時間はかからないのだが、より簡単にできれば、それに超したことはない。 よく使う機能のショートカットを作成しよう。すべてのアプリのすべての操作に対応している訳では無いが、登録した人に電話をかけたり、現在地から登録した場所への経路検索などをワンタップで行える。 この記事では経路検索と電話を例に挙げているが、Evernoteのノートを直接開いたり、Dropboxのフォルダを直接開いたり、登録した人へのSMS送信画面を一発で開いたりと、さまざまなことができる。普段のスマホ操作が一段

    android_memo
    android_memo 2013/01/04
    経路検索と電話を例に挙げているが、Evernoteのノートを直接開いたり、Dropboxのフォルダを直接開いたり、登録した人へのSMS送信画面を一発で開いたりと、さまざまなことができる。
  • [Androidの基本テク] マップの「オフラインで使用」が使えない | あんどろいどスマート

    [Androidの基テク] マップの「オフラインで使用」が使えない2013年01月03日13時30分 公開カテゴリー: ライフハックキーワード: チップス Short URL ツイート Androidスマートフォンに搭載されている「マップ」アプリでメニューを押すと「オフラインで使用する」という項目がある。しかしいざ使ってみると、どの地域でも「利用できません」と表示されて使えない。「自分のスマホが古いから?」「何か設定が必要なのかな?」などと悩んだ人も多いはず。 実はこのオフライン機能、基的にGoogleが測量したマップデータを使っている地域でしか使用できないのが現状だ。そのため、アメリカを始め、イギリスやフランスなどでは普通に使用できる。日のマップはGoogleが測量した地域ではないため、まだ対応していないのだ。しかし独自の企業が測量した場合でもオフライン機能が使える場所がある。その

  • [Androidの基本テク] もっとスムーズに効率良くウェブ検索がしたい | あんどろいどスマート

    [Androidの基テク] もっとスムーズに効率良くウェブ検索がしたい2013年01月02日13時30分 公開カテゴリー: ネット情報活用キーワード: アプリ, チップス Short URL ツイート Androidのブラウザアプリは、アドレスバーと検索バーが一緒になっているものが多い。ブラウザでウェブ検索をしているとき、キーワードを加えたり変更したりして再検索する場合は、検索バーがあると便利だ。またiPhoneからAndroidに変更した人は、検索バーが無いことに違和感を覚える人もいるだろう。 検索バー重視でブラウザを選ぶなら、「Opera Mobile ウェブブラウザ」がお勧めだ。多くのAndroid用ブラウザと違い、アドレスバーと別に検索バーが付いている。ページ内のどこでも検索バーを表示できる機能もある。わざわざページトップまでスクロールする必要がない。 もうひとつ嬉しい機能が、ペ

    android_memo
    android_memo 2013/01/02
    アドレスバーと別に検索バーが付いている。ページ内のどこでも検索バーを表示できる機能もある。
  • [Androidの基本テク] 駅など建物の中がどうなってるのか知りたい | あんどろいどスマート

    [Androidの基テク] 駅など建物の中がどうなってるのか知りたい2012年12月31日12時00分 公開カテゴリー: ライフハックキーワード: チップス Short URL ツイート 目的地まで移動するにはGoogleマップの経路案内がベターだ。現在地からどの電車に乗ってどう歩けば良いかをすぐに検索できる。しかし案外引っかかってしまうのが、駅の中での移動だ。「○番線に乗り換え」と書かれても、それを見つけるのに時間がかかる。JRと私鉄の乗り換えなどは、出口を間違えると大変なことになってしまうことも。 ところがどっこい。マップアプリはそんなところにまで手が届く。マップアプリには、代表的な大きな建物の中まで表示してくれる機能があるのだ。もちろん駅も例外ではない。「ダンジョン」とまで言われている東京駅などの中身まで分かってしまうのだ。駅内の経路案内も可能だ。 大きなデパートや百貨店などにも対

    android_memo
    android_memo 2012/12/31
    マップアプリには、代表的な大きな建物の中まで表示してくれる機能があるのだ。もちろん駅も例外ではない。「ダンジョン」とまで言われている東京駅などの中身まで分かってしまうのだ。駅内の経路案内も可能だ。
  • [Androidの基本テク] 知らない道を詳しく知るにはストリートビューを使おう | あんどろいどスマート

    [Androidの基テク] 知らない道を詳しく知るにはストリートビューを使おう2012年12月30日19時30分 公開カテゴリー: ライフハックキーワード: チップス Short URL ツイート 知らない場所に訪れるために、マップアプリで地図を見ながら歩いていても、当にこの道で合ってるのかな?と不安になることは多々ある。細かい道が密集している地域などでは特にだ。現在地がきちんと合っているのか確認できれば安心できる。 マップアプリのストリートビューを使おう。現在地の画像が丸々表示されるため、建物や道の様子などで、いまいる場所が来の道と合っているのか判断できる。パソコン版ストリートビューと同じように、ドラッグでグリグリと動かせるのは変わらない。ズームなどもできるので小さな看板なども目印にできる。 もちろんストリートビューが役立つのは、現在地をより知りたいケースだけではない。住所を入力す

    android_memo
    android_memo 2012/12/30
    「コンパスモード」を選択すると、スマホが向いている向きと連動してストリートビューの画面の向きが変わる。
  • [Androidの基本テク] カメラで撮った写真画像の保存先を変えたい | あんどろいどスマート

    [Androidの基テク] カメラで撮った写真画像の保存先を変えたい2012年12月29日18時00分 公開カテゴリー: ファイル管理キーワード: チップス Short URL ツイート Androidのカメラアプリは、スマホ体に写真画像を保存する設定になっているものが多い。しかし体の容量がいっぱいで写真画像を保存するには不安だったり、ファイルなどはできるだけ体に置きたくない、などという理由で、SDカードに写真画像を保存したい人も多いはず。 基的にカメラアプリには、写真画像を保存する場所を指定できる設定がある。保存場所を変更するには、カメラアプリ自体の設定で行おう。SDカードか体かを選ぶ設定がほとんどだが、高機能なカメラアプリだと、フォルダまで細かく指定できるものもある。 アプリごとに設定できるので、Twitterなどにアップしたらすぐに写真を削除するような使い方のカメラアプリ

    android_memo
    android_memo 2012/12/29
    カメラの写真保存場所を変更
  • [Androidの基本テク] カメラで撮った写真ってどこに保存されてるの? | あんどろいどスマート

    [Androidの基テク] カメラで撮った写真ってどこに保存されてるの?2012年12月28日23時39分 公開カテゴリー: ファイル管理キーワード: チップス Short URL ツイート スマホでよく使われる機能の一つがカメラだ。ちょっとしたときにひょいと取り出してパシャリ!それをTwitterやFacebookなどにアップできたりと、なにかと便利だ。そのようなその場限りの使い方なら良いが、記念写真などを撮った場合は、パソコンにきちんと保存しておきたい。しかしAndroidのフォルダはいっぱいあって、どこにカメラで取った写真画像があるのが分かりづらい。 答えから言ってしまうと、基的にカメラで撮った写真は「DCIM」というフォルダの中に納められる。このフォルダの中に「Camera」などというフォルダがあり、カメラで撮った写真画像が入っている。ダウンロードしたカメラアプリでもそれは変わ

    android_memo
    android_memo 2012/12/28
    カメラで撮った写真の保存先
  • [Androidの基本テク] ブラウザの閲覧履歴を消したい | あんどろいどスマート

    [Androidの基テク] ブラウザの閲覧履歴を消したい2012年12月27日20時00分 公開カテゴリー: ネット情報活用キーワード: チップス Short URL ツイート 友人などから「スマホちょっと触らせて」などと言われたときは、理由もなく断るのは難しい。常識ある人ならメールや連絡帳などは見ないはずなので安心、などと思っていると思わぬ落とし穴がある。それがブラウザの履歴だ。履歴には検索履歴も残る。ブラウザで見たものはメールと同等くらいのプライベートな領域だ。絶対見られたくない。 「履歴なんてわざわざ見ないよw」と思われるかもしれないが、ヤバイのがGoogle検索ウィジェットだ。Androidを持ってない人は珍しがって使ってみることが予想される。ブラウザの履歴を検索できるようにしておくと、ただGoogleで検索しようとしただけで、ブラウザの履歴が表示されてしまう。解決としては、Go

    android_memo
    android_memo 2012/12/27
    ブラウザの閲覧履歴を消したい
  • [Androidの基本テク] 今いる場所から目的地までの行き方を知りたい | あんどろいどスマート

    [Androidの基テク] 今いる場所から目的地までの行き方を知りたい2012年12月26日19時00分 公開カテゴリー: ライフハックキーワード: チップス Short URL ツイート 夜遅くまで遊んでいて気づいたら終電間際、なんてことはよくある話。急いで電車に飛び乗りたいところだ。しかし友達に連れてきたもらった場合など、あまり土地勘が無い場所では、どこに駅があってどの電車に乗れば良いか分からない、ということがある。 そんなとき頼りになるのがGoogleマップの経路案内だ。現在地から目的地までの経路をすべて表示してくれる。どの電車に乗ったら良いかわからない場合でも、乗り換え案内機能を使えば大丈夫だ。地図を見るのが苦手な人でも大丈夫。駅までの道のりを表示してくれる上、自分の場所も確認できるので、迷わず駅に向かえる。 経路案内を使えば道に迷うこともないし、初めて訪れる場所にもスムーズに向

    android_memo
    android_memo 2012/12/26
    マップアプリの、経路検索の基本的な使い方
  • [Androidの基本テク] 近くにある評判の良いお店を見つけたい | あんどろいどスマート

    [Androidの基テク] 近くにある評判の良いお店を見つけたい2012年12月25日21時00分 公開カテゴリー: ライフハックキーワード: チップス Short URL ツイート 仕事や用事で出かけたときは、せっかくだから事やお酒を楽しんでから帰る、という人も多いはず。しかし慣れない場所だとどのお店が良いのかわからない。入ったお店がいまいちだと損した気分になるものだ。 そんなことにならないよう、慣れない場所ではリサーチをしよう。「Google ローカル」が役に立つ。現在地周辺のさまざまなスポットを検索できる機能だ。もちろん事やお酒だけではなく、観光スポットなども探せるぞ。 Google+で口コミを投稿できるシステムになっているので、評判の良い店を探すことが可能だ。現在地からの距離や場所はもちろん、経路検索もできる。すぐさま評判の良い店を探し、迷わず向かうことができるのだ。せっかく

  • [Androidの基本テク] デフォルト設定したアプリを解除したい | あんどろいどスマート

    [Androidの基テク] デフォルト設定したアプリを解除したい2012年12月24日20時00分 公開カテゴリー: 便利化・快適化キーワード: チップス Short URL ツイート こちらの記事にもあるように、Androidはさまざまな条件で、ファイルやURLを開くアプリを設定できる。だが、より良いアプリを見つけた場合や、デフォルト設定したアプリが改悪された場合など、そのアプリのデフォルト設定を解除したい機会はたびたびある。 デフォルト設定したアプリの解除は、「設定」の「アプリケーション管理」から行える。操作は簡単だ。デフォルト設定を解除すると、ファイルやURLを開くときに、アプリ選択の画面が表示されるようになる。 注意して欲しいのが、一つのアプリをさまざまなアクションに設定している場合だ。例えばブラウザを、普通のURLとTwitter2chにデフォルト設定していて解除した場合、そ

    android_memo
    android_memo 2012/12/24
    関連付け設定の解除
  • 【特集まとめ】スマホGO GO GO! スマホを車でフル活用して快適なカーライフを送ろう | あんどろいどスマート

    【特集まとめ】スマホGO GO GO! スマホを車でフル活用して快適なカーライフを送ろう2012年12月23日12時00分 公開カテゴリー: ライフハックキーワード: アプリ, チップス, 特集, 特集まとめ Short URL ツイート スマホを活用すれば、車のある生活をさらに充実させることができる。運転中にできないことを自動化できたり、ドライブデートの準備やメンテナンス管理なども一任できるのだ。車を持っているのに、スマホを活用しないのははっきり言って損だぞ。 この特集では、ドライブに役立つ各種アプリを紹介しながら、車に関するさまざまなスマホ活用法を紹介する。扱いが難しいアプリなどは一切取り上げていないので、「車は好きだけどAndroidはそんなに詳しくない」という人でも大丈夫。スマホを利用して、カーライフをより充実したものにしよう。 車内でスマホを快適に使うためのスマホ用カーアクセサリ

    android_memo
    android_memo 2012/12/24
    スマホを車で活用 まとめページ
  • [Androidの基本テク] URLなどをタップしたときに毎回アプリを選択するのが面倒 | あんどろいどスマート

    [Androidの基テク] URLなどをタップしたときに毎回アプリを選択するのが面倒2012年12月23日21時00分 公開カテゴリー: 便利化・快適化キーワード: チップス Short URL ツイート ファイルを開いたりURLをタップすると、「どのアプリで開くか」という選択画面が表示される。もちろん毎回選択しても良いのだが、ブラウザなどメインが決まっているものは、一発で起動して欲しい。そんなときは、「この操作の標準として使用」にチェックを入れてアプリを選択しよう。次から選択画面が出なくなり、選択したアプリが起動する。 これはWindowsの「関連付け」に似ているが、こちらは「インテント」と呼ばれるもので、関連付けとは別物だ。Androidではアプリごとの動作の関連で判断するため、URLでもTwitterのURLなら、ブラウザと共にTwitterクライアントが候補にあがる。2chのUR

    android_memo
    android_memo 2012/12/24
    関連付け
  • [Androidの基本テク] 音楽はどうやってスマホに入れればいいの? | あんどろいどスマート

    [Androidの基テク] 音楽はどうやってスマホに入れればいいの?2012年12月22日21時00分 公開カテゴリー: ファイル管理キーワード: チップス Short URL ツイート スマホに音楽を入れて楽しみたい。そう思った良いが、いざパソコンと接続するとフォルダがいっぱいでどこに入れたら良いかわからない、という人は少なくないはず。特にiPhoneを使っていた人は詰まる部分だろう。 結論から言うと、どこに入れても構わない。基的にAndroid音楽プレイヤーは、端末にある音楽ファイルを全てスキャンしてくれるのだ。もちろんSDカードの中に入れても大丈夫だ。 だがしかし、やはり分かりやすい方がよい。体にあらかじめ用意されている「Music」フォルダに入れるか、SDカードに音楽専用フォルダを作って入れるのが良いだろう。 まずはUSBケーブルなどを使い、パソコンとスマホを接続しよう。

    android_memo
    android_memo 2012/12/22
    音楽はどうやってスマホに入れればいいの?
  • 【スマホGO GO GO!】オイルやガソリンなど、車の整備記録をスマホですべて管理 | あんどろいどスマート

    【スマホGO GO GO!】オイルやガソリンなど、車の整備記録をスマホですべて管理2012年12月22日12時00分 公開カテゴリー: ライフハックキーワード: アプリ, チップス, 特集 Short URL ツイート 車は整備をしたりや保険代を払ったりと「維持」をしなければならない。整備をおこたると、最悪の場合、車が故障してしまうこともある。また、任意保険や税金など、支払うものも多い。これら全てを頭の中だけで覚えておくのは難しい。整備したときに記録を残しておけば、次の整備がいつくらいかも分かる。 車の整備記録もスマホに任せよう。スマホは常に持ち歩いているものだ。そのスマホに記録を残しておけば、必要なときにすぐに見ることができる。きちんと管理しておくことで、次の整備を忘れることも無いし、かかった費用を計算することもできる。そんな車の整備や維持を管理できるアプリを紹介するぞ。 さまざまな整備

    android_memo
    android_memo 2012/12/22
    車の整備記録をスマホですべて管理
  • 【スマホGO GO GO!】交通事故はいつ起こるか分からない!万が一の事態に備えよう! | あんどろいどスマート

    【スマホGO GO GO!】交通事故はいつ起こるか分からない!万が一の事態に備えよう!2012年12月22日12時00分 公開カテゴリー: ライフハックキーワード: アプリ, チップス, 特集 Short URL ツイート 車の運転に常につきまとう危険が、事故の可能性だ。例えどんなに安全運転していても、相手の不注意などで起きてしまうのが怖いところ。万が一のためにきちんと備えておこう。 「Safety Sight-接近アラート&ドライブレコーダー」は、スマホをドライブレコーダーとして使えるアプリ。強い衝撃が起きたとき、自動的にその前後合わせて20秒を録画ファイルとして残してくれる。事故が起きたときの証拠となるので、あからさまに相手が悪いのに揉めたときなどに役に立つ。また、前の車に近づきすぎたり、前の車の発車に気づかなかった場合など、音声で教えてくれる機能がある。事故の予防にも役立つぞ。 ・S

    android_memo
    android_memo 2012/12/22
    交通事故はいつ起こるか分からない!万が一の事態に備えよう!
  • 【スマホGO GO GO!】運転中に着信した電話やSMSを、スマホに触らずスマートに対応! | あんどろいどスマート

    【スマホGO GO GO!】運転中に着信した電話やSMSを、スマホに触らずスマートに対応!2012年12月21日22時00分 公開カテゴリー: ソーシャルキーワード: アプリ, チップス, 特集 Short URL ツイート 運転中に電話やSMSの着信があった場合、運転しながら通話したりSMSをチェックするのは危険だから絶対にやってはいけない行為だ。運転中に電話やSMSの着信があった場合、運転中であることを自動返信できるようにあらかじめ設定しておこう。 「Auto SMS 自動メッセージ)日語版」を使えば、電話やSMSの着信があった場合、用意しておいた定型文をSMSで自動で返信してくれるぞ。電話帳にある相手だけに返信する機能などもあるので、間違い電話などにSMSを送ってしまう心配もない。運転中の危険からも、連絡をくれた人との人間関係も、うまく守ってくれるのだ。 ・Auto SMS 自動メ

    android_memo
    android_memo 2012/12/21
    運転中に着信した電話やSMSを、スマホに触らずスマートに対応
  • [Androidの基本テク] ブラウザで開いたページを保存してオフラインで読みたい | あんどろいどスマート

    [Androidの基テク] ブラウザで開いたページを保存してオフラインで読みたい2012年12月21日19時00分 公開カテゴリー: ネット情報活用キーワード: チップス Short URL ツイート スマホでブラウジングしていると、あとでゆっくり読みたいページに出くわすことがある。家のパソコンで読むならば、そのページのURLをパソコン宛に送るなどの手があるが、あくまでスマホで読みたいなら、スマホだけで完結できる方法が良い。 すぐに思いつくのがブックマークだ。しかしブックマークだと、地下鉄など圏外の場合にそのページを開けない。かと言ってスクリーンショットだとページ全体を撮ることができない。そこでページを丸ごと保存しよう。 Android 4.0以上の機種ならば、標準ブラウザにページを保存する機能がついている。それを利用すれば、オフラインでも保存したページをすぐさま読むことができるぞ。保存

    android_memo
    android_memo 2012/12/21
    ページを保存してオフラインで読みたい
  • 【スマホGO GO GO!】快適な運転をするために、渋滞や取り締まりの情報を調べて回避 | あんどろいどスマート

    【スマホGO GO GO!】快適な運転をするために、渋滞や取り締まりの情報を調べて回避2012年12月21日17時00分 公開カテゴリー: ライフハックキーワード: アプリ, チップス, 特集 Short URL ツイート スムーズで快適な運転をするために避けたいのが、渋滞と警察の取り締まりだ。考えなしに走っていると、どちらにも「捕まる」可能性がある。しかしこれらは、事前に情報を知っていれば、ある程度避けられる問題だ。 ならば事前に情報を得られればよい。渋滞と警察の取り締まりの情報を調べられるアプリを、それぞれ紹介しよう。渋滞情報をキャッチしておけば渋滞を回避できるし、警察の取り締まりポイントを知っておけば、捕まることも無いしスピードの出し過ぎにも気をつけられる。アプリの力を借りて快適な運転をしよう。 有料道路から一般道までさまざまな道路の渋滞情報を表示「渋滞ナビ」は、日道路交通情報セン

  • 【スマホGO GO GO!】事前にきちんと準備をして、長距離ドライブをより楽なものに | あんどろいどスマート

    【スマホGO GO GO!】事前にきちんと準備をして、長距離ドライブをより楽なものに2012年12月21日12時00分 公開カテゴリー: ライフハックキーワード: アプリ, チップス, 特集 Short URL ツイート この季節は、スキー場に出かけたり、正月に実家に帰ったりと、車で遠出をする機会は少なくない。長距離ドライブをする場合、事前の準備がきちんとしていないと運転に集中できない。ただでさえ疲れる長距離ドライブだ。少しでも楽にしたい。 事前に調べるだけならパソコンでもできるが、車内ですぐに見られないのが弱点。やはり外出先での情報はスマホが良い。事前に調べることはもちろん、予定外の事態に遭ったとき、すぐに情報を確認できるのが強みだ。ここでは長距離ドライブにかかせない経路の検索と、休息場所の検索ができるアプリを紹介する。 高速道路のルートや料金を一発検索高速道路のルートは「ドラなび-高速