タグ

XML宣言に関するange_vvstのブックマーク (1)

  • XML宣言の省略条件まとめ XHTML+IE6で起きる問題とは

    前にもクロスブラウザの基礎知識 ~原因とその対応方法~で少し書いたのですが、XHTMLでXML宣言をするかしないかというのは結構悩ましい問題だったりします。Web標準をうたうならきちんと書いておきたいところですが、実際問題としてIE6への対応をどうするかという問題が発生するからです。 実は少し前にこのBlogのXML宣言を削除してしまいました。理由はIE6が互換モードで動いてしまうことへの対応の手間と時間が惜しかったのと、調べたところ消しても規格的に問題ないことがわかったからです。 今回はそんなXHTMLで問題になりやすいXML宣言についてまとめてみました。 XML宣言とは XML宣言はそのファイル(文章)がXML文章であることを明示するためのものです。XML宣言はXML文章の先頭(1行目)に書かれる必要があります。具体的には以下のような文字列となります。(EUC-JPの場合。) <?xm

    XML宣言の省略条件まとめ XHTML+IE6で起きる問題とは
  • 1