はてなブログに関するanimezukikunのブックマーク (3)

  • 嫌な記憶を消して忘れる方法は? - カメ

    ・ぐるぐる思考になるとストレスになる 嫌なことがあると頭の中で繰り返し再生されないですか。なんども繰り返される嫌な出来事はたった1度経験しただけです。それを頭の中で繰り返すものだから何百回も同じ経験をした気分になります。これがぐるぐる思考。 一度kの思考に入ると抜け出すのは容易ではありません。 カメ太の場合は異性から言われた言葉がぐるぐる思考になります。 嫌なことあ忘れたほうが気分爽快なのになぜぐるぐる思考をするのか、不思議に思いました。 ・ストレスになった経験を覚えるのが賢い生き方だった 昔、狩猟採集をしていたころにまでさかのぼる脳の使い方です。嫌な思いをした場所に近づきたくない。ぐるぐる思考で慢性ストレスを与えるとその出来事を避けるようになる。ということです。 イメージするなら川べりを歩いていたら突然、ワニに襲われた。命からがら逃げだしてあの場所に近づかないようにしよう。そのために何度

    嫌な記憶を消して忘れる方法は? - カメ
    animezukikun
    animezukikun 2016/04/12
    白鳥のパンツはピンクにしたかった #はてなブログ 嫌な記憶を消して忘れる方法は? - カメ太
  • ねぇ、パナマってどこの国? - カメ

    animezukikun
    animezukikun 2016/04/11
    はてなブログに投稿しました #はてなブログ ねぇ、パナマってどこの国? - カメ太
  • ゲームでストレスがたまると悪態をつく旦那の癖を激おこぷんぷん丸に変えよう - カメ

    ゲームをしていると失敗がある。 この失敗があるからこそ成功した時の喜びがある。良ゲーなら失敗と成功のバランスがちょうどよくて人気が出る。 そして、デルノダ。 ・失敗したとたんにクソ! しね! という旦那 旦那や息子で多い。もっと口汚くののしり言葉を画面に向かって吐いている。 やめないか。画面に向かっていっていても気分が悪い。気にしなければ良いと言われても気になる。カメ太は男だが困っている世の女性に何とかなる方法はないか考えてみる。 男に察してほしいというのは伝わらないので ここははっきりと不愉快なんだといわなければならない。 ただやめてよ、だけだと気乗りしない可能性がある。 不快な理由を旦那に共感してもらいたい。 ・旦那にもわかるたとえ話 会社で女子の同僚達が 「わたしさー、今まで付き合った男がほんとバカで。ショッピング中にあ、きれぃ。とかつぶやくだけでブランドものバックとかくれんの。そっ

    ゲームでストレスがたまると悪態をつく旦那の癖を激おこぷんぷん丸に変えよう - カメ
    animezukikun
    animezukikun 2016/04/11
    商売の基本。win-winを応用してみた #はてなブログ ゲームで悪態をつく旦那の口癖を激おこぷんぷん丸に変えたらどうだろうか - カメ太
  • 1